・Canon EF-M 35mm f/1.8 STM lens coming Summer 2016? [CW3]
- キヤノンが、EF-M 35mm F1.8 STM を2016年の夏から晩夏までの間に発表すると聞いた。残念ながらEF-M35mm F1.8 STM のスペックに関する情報は無い。このようなレンズの噂が流れるのはこれが初めてではない。
私は、以前にキヤノンが述べていたように2016年中にEOS M 用の新しいレンズ群が登場すると考えており、そして35mm F1.8が選ばれる可能性が高いと思われる。現在、EOS M には単焦点は22mmしかなく、1本だけ単焦点を追加するなら、35mmになるだろう。
信憑性の低い噂のようですが、キヤノンがEOS M システムに換算50mm付近の単焦点レンズを追加しても不思議はなさそうですね。
なお、半年前にCanon Rumorsで35mm F1.8 STMの噂が流れた時には、同時に15mm F2 STM の噂も流れていました。
ジェラ
このレンズがもしも22mmと同程度のサイズと性能で出てきたら即買いです。
花鳥風鉄
CanonのAPS-C対応レンズは、なぜか50㎜相当のレンズがありませんでした。35㎜STMはもちろん大歓迎です。
危うく他メーカーの30㎜F1.4を購入するところでした。待った甲斐がありました。
しかし出来れば30㎜で出して欲しかったんですけどね…
切羽
これまでのキヤノンEF-Mレンズは安価、軽量を優先させ、ユーザーにレンズ交換を楽しんでもらうことを第一にしていた感じです。なのでここで大口径は出てこないと思います。先日のEF-M28mm F3.5 IS STMの方を予想します。
シン
EF-Mレンズ28mmと35mmが同時期に出るんでしょうか?
28mmと85mmとかだったらいいなー。後 ズームで18-135mm希望!
とにかく
秋のフォトキナでM4が登場するだろうから
そおタイミングでズーム・単で複数のレンズが出てきそうな気がすますね。
EOSuser
22mmが抜群ですからね。
楽しみです。
M3
先の28mmよりも、こちらの35mmに期待です。
私も出来れば30mm F1.8で出して欲しいですね。
piano
私も切羽さんと同見解です。
F2もしくは、F2.8クラスの単焦点ならあり得ると思います。
35mmでF1.8となると、EF-M22mmより長くしかも若干明るめ。
大雑把にいってプライスもそれと比較して、2倍近くになってもおかしくありません。
少なくてもパンケーキレンズではないですね。
35mmF1.8の噂は、もしかすると期待値のほうが高いのかもしれません。いまのところ話半分で聞いておくことにします。
しかしながら、カメラ機ばかりどんどん出してもレンズが出ないというのは、さすがにキヤノンも検討していると思いますので
後継機種発表と同時かその前後に、1~2本は新しいレンズが
出てくると予想しています。
17-50
キヤノンさんEF-S30mmF1.8かEF-S35mmF1.8も
ついでに撒き餌価格で願いします(小声
freedial
35mmも良いけど、60mm位のマクロがあると散歩用に良いのですが( ;´Д`)
きんたん
あー、35mm F1.8いいですね。個人的には大きくなってもリードスクリューのSTMがいいですね。室内の子供撮りなどに便利そう。22mm F2.0も好きなんですが、フォーカス遅いのがネックでちょっと使いにくいんですよね。
takamura
コンパクトマクロと、明るめの標準レンズってのは両方出るかも、と期待できます。そうなるとM4が楽しみになりますよね。
電脳仙人
EF-Mで、こんなに明るい換算50付近の単焦点が出るなら是非ほしいです。
このレンズの性能を活用できる上位機種も期待したいです。