・富士フイルムの「XF23mm F2 R WR」の詳細(※元記事は削除されています)
- XF23mm F2 R WR
- カラー:ブラック・シルバー
- 発売予定日:2016年10月6日(ブラック)
- メーカー希望小売価格:62,000円(税別)
- 量販店価格:53,500円前後(税込)
- レンズ構成:6群10枚(非球面レンズ2枚)
- 絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
- 最短撮影距離:22cm
- 最大撮影倍率:0.13倍
- フィルターサイズ:43mm
- 最大径×長さ:約60mm x 51.9mm
- 質量:約180g
- 防塵・防滴・-10℃の耐低温構造
- 付属フードの他に「LH-XF35-2」も装着可能
-「LH-XF35-2(シルバー)」も発売される
XF23mm F2は、XF35mm F2よりも全長が6mmほど大きくなっていますが、以前の噂で言われていたほど大きくなってはいないようです。価格はXF35mm F2よりも少し高くなりそうですね。
※画像は軒下デジカメ情報局さんより独自に提供していただいたもので、元記事と一部異なっています。
管理人
食い意地さんへ
ご指摘ありがとうございます。
Fumi Sakurano
かっこいい。
ケラれないと言われてる感じ、この画像が当てはまりそう。明日の発表らしいので楽しみです。
なつ
長さが約1センチ、最短撮影距離が6センチ短縮されているのは素直に嬉しいです。
思った以上にかっこよさそうなので、これは買いかなと思っています。
1.4の出番が少なくなりそうで、悩ましいところです。
タキ
x-pro2に付けると小さく見えますね
xf35とあまり変わらないような
Rayven
待望のシルバーフードが出るならシルバーが欲しいですが、23mmになるとやはりというか、価格が上がりますね。
ゆつ
価格が…
XF35F2くらいの価格を予想してました。
徳田新之助
23/1.4を持ってますが、こちらも買ってしまいそうです。
フードは23/1.4と同じような安っぽい装着感だったらガッカリですね・・滑らかにスッと回ってカチッと固定されるフードを期待したいです。
P
9枚の円形絞りと最短撮影距離が22cmが何気に嬉しいですね。
しかも180gのコンパクトで、防塵・防滴・-10℃の耐低温構造、素直に欲しいです。
すぎはげ
フードの型番からすると、35mmf2.0と同じもののようですね。
表記が「23/35」って感じになるのでしょう。
35mm用は持っているから、買わなくて済むのは嬉しいです。
もっこらタイフーン
すぎはげさん
「付属フードの他に「LH-XF35-2」も装着可能」だから付属してるものは35mmとは別ですよ
シュワシュワ
もっと長いかと思ってましたが、これくらいならいい感じですね。
最短撮影距離も短いので、カジュアルユースには1.4よりこちらの方が良さそう。
もうちょっと安いとさらにいいんですけどねぇ。
すぎはげ
>もっこらタイフーンさん
いえいえ、それはよく分かっておりますよ。
35mm用の付属フードは、使う気にならないデザインの物でしたけど、23mm用はフジツボフード様で使ってみてもいいですね。
やまchan
頑張ったと思いますが、最短はもう一声短いと嬉しかった。
ゾナーの1.8/24と比べる方は多いと思うんですよね。
収差が出ようが、寄れるとやはり便利ですもん。
ジロー74
この値段とスペックなら買ってしまいそう(^^;;
金額、重さ、フードの互換性は◯
9枚絞りで、描写もよければ言う事はない。
しかし、16-55も捨てがたい…
16mm、23mm、35mmの3本と益々悩む事になりそう。
ジェイコプスラダー
これはいいですね。
おそらくAFも速く、開放から使える描写性能もあるでしょう。
23/1.4と比べて、F2の写りが遜色なければ、買ってしまいそう。
23/1.4の開放からF1.8の描写はあんまり好きではないのと、やはり22cmまで寄れるのは何事にも代え難い。WRも欲しかったし。
フジツボフードを付けて、スナップに使いたくなりますね。