dpreviewの画質比較ツールにオリンパスE-M1 Mark II のデータが追加

dpreviewの画質比較ツールに、オリンパスE-M1 Mark II のJPEGとRAW画像のデータが追加され、他機種との画質の比較ができるようなっています。

Olympus OM-D E-M1 Mark II added to studio comparison scene

  • (E-M1 Mark II の)全てのRAW画像は、ベーターバージョンのAdobe Camera Rawを使って現像している。ACRは、ハイレゾショットモードのRAW現像には、まだ対応していない。

 

旧型のE-M1とRAWでピクセル等倍で比較すると(デフォルトでは同サイズに揃えての比較になっているのでご注意ください。「FULL」をクリックするとピクセル等倍の比較になります)、E-M1 Mark II の方がノイズの粒子が小さく、高感度ノイズは少し改善されているように見えます。

JPEGでは、E-M1 Mark II は非常にノイズが少ないですが、ノイズリダクションが少し強いためか、高感度でのディテールが失われ気味で、ディテールは旧型のE-M1の方がよく残っているという印象です。