・Fujifilm unveils 'Graphite' X-Pro2 and X-T2
- X-T1の時と同じように、富士フイルムは、多層コーティングを施したX-Pro2とX-T2「グラファイト」のカラーを発売する。X-Pro2グラファイトは、XF23mm F2 R WRとフードとのバンドル販売になる。X-T2のボディカラーは、よりシルバーに近く、グラファイトシルバーという名称に相応しいものだ。
- X-Pro2のグラファイトは2299ドル、X-T2のグラファイトシルバーは1799ドルで、1月末に発売される。
X-Pro2グラファイトは、高級感のあるグレーのメタリックで、なかなか魅力的な仕上がりという印象です。同色のレンズ&フードとの組み合わせは見栄えがしますね。X-T2のグラファイトシルバーは、X-T1の時と、ほぼ同じ仕上がりのようです。
価格はブラックよりも少し高いようですが、この程度なら許容範囲内と言ってもよさそうです。
シュワシュワ
バンドル販売のみ!? なんと…。
でもpro2のこの色は好きなので、T2もこれにして欲しかったな。
あと、次期シリーズからはグラファイト版も同時発表にして欲しいですね。
せっかく新機種が出てもグラファイトを見越して買い控え…なんてバカバカしいですから。
きんぐ
Pro2めっちゃカッコイイですね。。
T1グラファイト持ってまして、塗装が剥げやすいので、注意です。
sodai
T2GS、ボディ価格はいかほどになるのか?
T2購入予定ですが、GS色に惹かれます。
1万円アップほどなら。。
かふか
ニコンメインですが、Xマウントデビュー予定です。
どっちもいいなぁ,,,
あやの
Pro2のグラファイト、いい色ですね。
願わくばX-T20を同じ色で出しほしい。。。
みみ
色の振り分けが完璧すぎる。
喜んでダブル購入のカモとなりましょう(笑)
かたす
ああ...カッコイイ
X-Pro2の塗装はT1のグラファイト塗装より手間とお金がかかっていると聞きましたが、金額的にそれ以上なのでしょうか。
かぼ
Pro2グラファイト、素直にカッコいいと思います。
写真で見る限り、なんとなく昔のフイルムカメラのコンタックスT2の
チタンブラックによく似た色で購入意欲をそそられます。
AI
PRO2の銀はちょっといぶし銀、大人の味ですね。
安っぽく明るいシルバーが欲しいのでX100F待ち。
ブラックは本格派、でも個人的に欲しいのは明るい銀。
高級機なのに安っぽい、気楽な銀色を求めてます。
そういうユーザーもいるんだよという主張でした。
hironeko
Pro2ブラック+35/1.4とPro2グラファイト+23/2.0の2台体制・・・
う〜む、想像するだけでもムフフです。
kame
PRO2グラファイト23F2キット 3月9日発売税込み285,660円
T2グラファイトシルバー 2月下旬税込み210,060円
PRO2はレンズキット販売のみ 1000台限定