EOS 6D Mark II の詳細スペック

軒下デジカメ情報局に、キヤノンEOS 6D Mark II の画像と詳細スペックが掲載されています。

・キヤノンの「EOS 6D Mark II」の画像

  • 近日中に発表されるEOS 6D Mark II のスペック
    - 画素数:2620万画素
    - デュアルピクセルCMOS AF
    - 測距点:45点クロスタイプ
    - 連写:6.5コマ/秒
    - 最高ISO感度:40000(拡張ISO:102400)
    - 動画:フルHD、5軸電子手ブレ補正
    - 背面液晶:3.0型バリアングル液晶、タッチパネル
    - Wi-Fi・Bluetooth搭載
    - GPS内蔵
    - サイズ:144.0 x 110.5 x 74.8 mm
    - 重さ:765g

 

EOS 6D Mark II は、噂通りバリアングルモニタを採用しているようですね。それ以外のボタンやダイヤルなどのレイアウトは、現行の6Dとあまり変わらないようです。

サイズは奥行きが大きくなっていますが、幅は若干小さくなり、高さは変わっていないですね。

スペックでは、45点AFが採用され、連写が6.5コマ/秒になり、高感度もかなり引き上げられていて、カメラとしての基本的な部分がかなり強化されているという印象です。