・軒下デジカメ情報局(ツィッター)
- ソニーが間もなく4Kビデオカメラ「PXW-Z90」「HXR-NX80」「FDR-AX700」を発表予定。
先日、キヤノンがビデオカメラを多数発表しましたが、ソニーからも間もなく3機種の4K対応機が登場するようです。FDR-AX700は、AX100の後継機だど思われますが、この機種が4K60Pに対応すれば、同じような価格帯のキヤノンiVIS GX10とガチンコ勝負になりそうですね。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
・軒下デジカメ情報局(ツィッター)
先日、キヤノンがビデオカメラを多数発表しましたが、ソニーからも間もなく3機種の4K対応機が登場するようです。FDR-AX700は、AX100の後継機だど思われますが、この機種が4K60Pに対応すれば、同じような価格帯のキヤノンiVIS GX10とガチンコ勝負になりそうですね。
HM
SONYは民生用ビデオカメラではDTL調整等あまりいじれないようにしてある印象がありましたがPP等に対応してくれてるとキヤノンと比較して選べますのでいいですね。
AFはキヤノンのデュアルピクセルAFの性能が高いのでRX10M3レベルだと厳しい場面も多いですがRX10M4相当であるならばどれほどのものか興味深いです。
雷電
こ、これはまさしくAXシリーズ!
もう出ないかと諦めかけてたが、やっと後継機が出てくれるのか。
静止画でRAWが使えるとコンデジを併用しなくて済むのだが、その辺がRX10シリーズとの住み分けなんだろう。
虚弱体質
AX700の画像を拡大してみると、Exmor RSと書かれているようですね。
DRAM積層センサーの動画機はこれが初めてじゃないでしょうか
2石
なんと、CANONと全く同じ様な3機種が出るんですね。
何となくの予想ですが、この3機種の素子は
RX100M5やRX10M4に使われてる1インチの積層センサーを流用してるのでは?
eldred
こちらの方がゲームチェンジャーといってもおかしくない製品ですねぇ。
htn
AFの挙動においてソニーが圧倒的に使いやすいので(自分の場合)、変な変更がないことを祈っています。
業務機が2機種に分かれたのが興味深いですね。
気になるのはリモコン端子。LANCと変換でも互換取れなくなっていたら使いづらいです。
とらじゃ猫
RX10M4狙ってたのに・・・・こっちも同時にきますか?
見た感じあまり変わりなさそうだけど、少なくともタイムコード対応かな
詳細が知りたいですね・・
1年半ハンディカム音沙汰無かったけど、ここで~~
とらじゃ猫
連投失礼・・
よく見るとボデーはおなじみたいですね。
マニア セミプロ プロ仕様ってことなんですかね、性能差で対応・・さすがに上位はてがでませんが
7538315
業務用2機種はXDCAMとNXCAMの住み分けですね。
ただ、今までのNXCAMは業務用で使えるAVCHD機という位置づけで、4K対応していなかったので今回どのような形での対応になるのか気になります。
恐らくZ90がXAVCでNX80がXAVCS収録みたいな、SDI出力の有無と収録ファイル形式の差別化とかその辺の違いになるのではないでしょうか?
このタイミングで4K60p非対応ということは無いと思いますが、センサーがおっ付かなくて水平1080あれば横1440でインターレースでもFullHDとか言ってのけるsonyなので、まさかがまったく無いとも言い切れない怖さがあります。
すのこ
んー4K60Pは無いような気がしますけどね~
なんか4K60Pとかはαで最初にのせるような気がします。
太郎
より小さいセンサーのAX1は、4K60Pが可能でしたが、空冷ファンがついていました。AX700がAX100と同じ筐体なら、オーバーヒートが気になります。仮に4K60Pが搭載されないとしたら、今度はAX100との性能差が気になりますね。高感度に強くなるか、手ぶれ補正が良くなるか。。。
サクラ
結局、AX700は4k30Pでしたね。
残念です。
とらじゃ猫
まもなくというのが時間では無く日数の様でまたされそうですが、両者の写真をとならべてみるとAX100とドディはボタンの数も同じなのですが・・グリップが2周りほど大きくなっていますね(下半分はわかりませんがズームレバーの前当たりがかなり大きくかつレンズリングまで出っ張っている様子)ここに詰まっているのはなんなのでしょうね・・
num
YouTubeにSuper Slowサンプル上がりましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=X_r2-FuIWzQ
博多湾
1インチセンサーでも、こちらのは位相差AFポイントが273で、カバー率は84%。315点で65%のRX-10IVセンサーとは数もカバー率も違うんですね。
動画専用に最適化したんでしょうか。理由を知りたいですね。
HM
RX10M4は3:2だからじゃないんですかね?
しかしこのタイミングで30pって何のタイミングはかってるんでしょうかね。
chocouni
結局AFシステムが刷新しただけ?
引きが弱いなぁ…
2石
あれぇ~
30pでしたか。こうなるとRX10M4が優勢に復活かな。
ビデオカメラ欲しい人には、CANON、GX10の独走がとりあえず1年間続くのかな。
pot
進化の方向が別れて、どちらが選ばれるのか見ものです。