ニコンの新ミラーレスシステムに関する考察

Nikon Rumors に、ニコンの新しいミラーレスシステムに関するいくつかの推測や、これに関連するニコンの特許が掲載されています。

Let's start talking about the upcoming Nikon mirrorless camera

  • 1年以上前にニコンのミラーレスカメラについて方向したが、まだスペックに関して信頼できる情報は無い。次のような、いくつかの可能性が考えられる。
  • (推測1)ニコンは新型のより良好なマウントアダプターと共に、Nikon 1 に立ち返る。ことによると、CXマウントに1インチよりも若干大型のセンサーを押し込むのだろうか?
  • (推測2)ニコンは近日中に登場するミラーレスカメラに新マウントを開発し、ニッコールレンズを使用するための新マウントアダプターを発表する。
  • (推測3)その他の可能性として、ニコンは2機種の異なったミラーレスカメラを発表するかもしれない(Nikon 1 / Fマウント / 新マウントのミックスになる可能性がある)。
  • ニコンはフルサイズミラーレスレンズ用のいくつかの特許を既に出願しているが、ニコンがどのセンサーサイズを選択したのかは、まだ分からない。これまで得た全ての情報が「大型センサー」または「Nikon 1よりも大きなセンサー」を示している。私は、ニコンが新マウントを採用するなら、100%フルサイズ対応になると言っても間違いないと思っている。
  • 少なくとも2つのミラーレス用のレンズが、新しいミラーレスカメラと共に発表されるだろう。
  • 全てのソースからの情報で一致しているのは、ニコンが新しいミラーレスカメラのための新型のマウントアダプターを開発に力を入れているということだ。新しいマウントアダプターは非常に複雑で高価なものになるはずだ。ニコンは、AF-Dを含む古いニッコールレンズの互換性と高速なAFを確実なものにしたいと考えている。このことはニコンの最近の特許から分かる。
  • 以下の図は、ペリクルミラーを使ったニコンの一眼レフ用レンズをミラーレス機に装着するためのマウントアダプターだ。ニコンの特許では、ハイブリッド像面位相差センサーのミラーレスカメラと、ペリクルミラーの付いたAFマウントアダプターが示されている。

nikon_patent_AFadapter_001.jpg

ニコンのミラーレスカメラの詳細は、まだ分からないようですが、Fマウントレンズをミラーレスカメラに取り付けるためのAFマウントアダプターの特許も出願されているとうことなので、新ミラーレスカメラには、ショートフランジバックの新マウントを採用する可能性が高いような気がします。

センサーサイズが気になるところですが、新マウントを採用するなら、APS-C専用は考えにくいので、Nikon Rumorsが言うようにフルサイズに対応するマウントになりそうですね。