・Where is the Fujinon XF 18mm F2 MK II ?
- ここ何日か、「なぜ、XF18mm MK II が富士フイルムの新しいXマウントのロードマップに掲載されていないのか?」という質問を非常に頻繁に受けている。このレンズは、富士フイルム内部のロードマップには掲載されいるが、まだ公にはされていない。
レンズの計画はしばしば変更されるので、ロードマップを変更して、人々を戸惑わせないために、富士フイルムは発売が確実なレンズのみを公式ロードマップに掲載すると決めている。
富士フイルムの新ロードマップに、噂されていたXF18mm MK II は掲載されていませんでしたが、このレンズの計画が中止されたわけではないようです。とは言え、まだこのレンズの製品化の最終的な決定はなされていないようなので、製品化されるとしてもかなり先のことになりそうですね。
sound only
X70の18.5mmが流用可能ならそれでもいいので、
パンケーキ路線を継続したうえでWRだと嬉しいです。
のり
二型はそもそもロードマップにのらないとか?
確かXCのズーム二型も乗らなかった記憶ありです
違ったかな
スナッキー
公式には出せないけど、安心しろ。作ってる。
と、問い合わせ対応が面倒なくらい
非公式にアナウンスしたくなるくらいになってるんでしょうね。
確かに気になる。
ポンコツ
現行のXF18mmF2 Rを持ってますが、周辺解像度の問題で18-55mmにしておくか…と思うことが多いです。自分が一番使う焦点距離なので画質が改善されWR化されるなら、合わせて防水防塵のTシリーズを購入します。
みみ
パンケーキ型のまま画質がF2シリーズ並になりWR化すれば買いたいです。
たた
2018年前半には発売かな・・なんて期待していましたが
まる
周辺の解像度が気になったことないんですけどね。
18-55mmとは色乗り等、味が全然違うので愛用してます。
Proシリーズとデザインもマッチしてるし、Ⅱ型の必要は感じないけど
出るならAFの高速化希望かな。