・Olympus registered the new PEN camera in Russia
- オリンパスがロシアでIM008という新しいカメラのコードネームを登録しており、ボディのみと、2つのキットレンズのバージョンが登録されている。
信頼できるソースからの情報で、このカメラは新型PENであることが判明している。このカメラは、2018年の早い時期に発表されるだろう。
オリンパスの「IM008」は、登録されているバッテリーの型番がBLS-50なので、エントリーモデル(E-PL9?)ではないかと推測されていましたが、43rumorsの信頼できるソースが新型PENであることを確認したということなので、やはりE-PL9の可能性が高そうですね。
このカメラの発表は2018年の早い時期ということなので、1月のCESか、3月のCP+あたりで登場する可能性が高そうです。
MR.x
楽しみに待ってます!
コンパクトなm43
オリスキ
PEN-FとE-PLの間のグレードが欲しいところ。
ともあむ
EOS M5とEOS M6の関係のようにEVFを省略たE-M1 MkIIのセンサーを搭載したような機種が出てきたらうれしいなぁと思いますね.1/8000とか切れなくてもいいのでAFが早くてPenらしいデザインのカメラを望みたいところです.
E-P5
E-P系はもう作らないのでしょうか。
それならE-PLのサイズでE-Pの機能をもった統合機種にして欲しいですね。
個人的にはグリップをα6000系みたいな感じにして欲しいのですが、それだとPENシリーズの個性をスポイルしてしまうかな。
masa
E-p系かPen-F系どちらでしょう?
個人的にはOlympus買うならこっちの系統が欲しいのですがプロキャプチャーが付くと魅力的ですね。
ELEVEN
E-PL系ではなくてE-P系の更新をしてほしいですね。
PEN-Fは良くも悪くも特殊なラインだと思っているので。
あっき~
P系は電池上位ですからやはりPLでしょうね。
PL8はデザインである種のこりましたが、実際PL7ですからね。
ここに来てPMだったらむしろ感動ですけどね。Fみたいなカラープロファイリングまではいらないから
インスタ女子向けにVSCOのフィルターくらい搭載してるような。
みんながスマホでとってアプリ二つ使って修正してる流れをPENだけでできちゃうみたいな。
そんくらい本当に振り切った女子カメラだったら面白いでしょうね
えんさん
PLシリーズ、新商品発売サイクルが短すぎるような・・・。
E-PL7→E-PL8は、ほぼデザインの変化のみでした。
今回はおそらく、4K動画や最新画像処理エンジン搭載で、実質E-M10markⅢのEVFなし版といった感じになるのでしょうね。
それにしても、PEN-Fの後継機はおろか、E-P5の後継機は実質放置状態。OM-Dシリーズの進歩が著しいので、本格派はそちらに流れてしまい、PENはライトユーザー向けという方向性に特化するのかもしれませんね。
つ
PM2のような、コンパクト路線はもうないんでしょうか?
僕にはコンパクトなPENがサブカメラに良いんです。