・Nikon rumored to announce a new Nikkor macro lens (probably 60mm)
- 一週間前に、ニコンの新しいマクロレンズの発表が噂されていると述べた。モデルチェンジの候補は、2008年1月に登場したAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDかもしれない。
近日中に登場するこのレンズが、フィルムデジタイズアダプターES-2が遅れている原因だと聞いている。ニコンは新しいマクロレンズと、このアダプターの互換性を完全なものにしたいと思っている。
フィルムデジタイズアダプターES-2は、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8Gと組み合わせることが推奨されているが、他のいくつかのレンズでも使用することができる。
最近では、200-400mm f/4Gの後継機と何らかの新型マクロレンズの登場が噂されていましたが、マクロレンズは60mm f/2.8Gの後継機になる可能性が高いようです。
また、フィルムデジタルアダプターES-2は、「設計の見直しが必要」という理由で10月に発売の延期がアナウンスされていましたが、どうやら、近日中に登場するこの新型マクロレンズに対応するための延期だったようですね。
いぬ
現行が十分評判のいいレンズですが、対応の新型を出すということはそれだけデュプリケーターの精度出しが難しいのでしょうか。
管理人
ES-2の対応レンズに関する補足ですが、元記事によると、これまで対応が予定されていたレンズ(60mm f/2.8G、60mm f/2.8D、DX Micro 40mm f/2.8)に加えて、新しい60mmマクロにも対応するということのようです。
きゃのんぼうず
やはり フィルムデジタイズアダプター ES-2 の発売遅延は新型60ミリの登場と関係あるのですか。
マイクロの発売は2008年3月14日 そろそろ新しくなっても良い時期。60ミリGマイクロを買わずに我慢して正解だった!
案外 早い時期に発売になりそうですね。
Yahana
どっちも買います!
神奈川タンチョウ撮影隊
リニューアルによってE化するのでしょうね?
まっくす
開放から安心して使えますし、ナノクリスタルコートですし、オートフォーカスも早いですし、もうちょっと息の長いレンズかと思ってました。
Mスクエア
マクロ60mmは持っていますが、以前70-180のズームマクロを買って後、暫くして売り払ったことがあります。
出来るならマクロ60mm良いのですが、望遠系の明るい(F2.8位)ズームマクロの再発売も期待したいです。
まお
105mmだと思っていたら60mm?。
フォーカスリミットとVRが欲しい。
みこん
今年60mm Micro買ったばかりなのに。VRが付くなら買おうかな。
TK
D850が良いので新しい高性能マクロが欲しいと思っていました。
105mmも60mmも現行はもっていないので、新型が出るなら買うと思いますが、60mmなら開放F2が欲しかったです。