・(FT5) Panasonic GH5s records "C4K" and 240 fps slow motion movies!
- GH5sのスペックに関する追加情報を受け取った。
- C4K(Cinema4K)録画(60p、150Mbps、4:2:2 10bit Long GOP)
- 240fpsのスローモーション動画(フルHD)
- 12MPセンサー、ISOの上限は100000
- 発表は1月8日
現行のGH5はC4Kは24fpsですが、GH5sではC4Kでも60fpsが可能になるようですね。また、フルHDのスローモーション動画はGH5の180fpsから240fpsになっています。
センサーの画素数に関しては、12MPが総画素数だとすると、先日のPhotorumosの情報(総画素数11.93MP)とほぼ一致しますね。ISOの上限も、ISO100000が拡張感度なら、Photorumorsの情報(ISO102400)とほぼ一致しています。
ライト
完全に4Kに特化したM4/3のカメラといった感じになりそうですね。
現在に作られる12MPの4/3センサーがRAWでの高感度耐性が如何程になるのか期待して注目しています。
ジェイコプスラダー
4k60pでも4:2:2 10bit録画できるのは、GH5に比べて大きなアドバンテージですね。
240fpsのフルHDが、クロップ無しで時間無制限だったら、本当に凄いことです。
ナイトメア
4K60p、150Mbps、4:2:2 10bit Long GOPって、ビットレートもうちょっと上げて記録できないかな。
250Mbps記録も選択できるようになれば嬉しいです。
dai
真面目に考えると、画素数的に、gh2以来のマルチアスペクト機でないかなと
そうするとさらに画素のサイズはかせげそうなので、1段+αの伸びは期待できるのかも?
棒燃
星空の動画はちょっと無理なようですね。
現在、α7SでISO160000,F1.4,SS1/10
でなんとか星空を動画として撮影できているので、
このスペックではあきらめるしかないです。
本当はパナの12mmF1.4あたりで星空動画を
撮ってみたかったのですが。
sanucker
C4K(Cinema4K)録画(60p、150Mbps、4:2:2 10bit Long GOP)は、SDXCに対して収録できるってことかな?
それとも外部レコーダーで収録出来るってことかな。
鳴海
>星空の動画はちょっと無理なようですね。
>現在、α7SでISO160000,F1.4,SS1/10
マイクロフォーサーズにはF0.95レンズがあるので出来るのでは?
その設定で撮れるなら10.5mm F0.95ならISO80000でF1.0、SS1/10で撮れますよ。
サカナ
面白いことになってきましたね
スピードブースターとF値の低いズームレンズや単焦点を使えば、なかなかチートな環境が出来そうです
ただ他の方もおっしゃるように低画素化の恩恵がいかほどなのか気になりますね
仮にiso6400は若干良くなった程度でiso12800はかなり改善、しかしまともに使えるiso感度は、せいぜいiso3200では良くて最新のAPS-C機レベルと言ったところでしょうか
従来機のiso800画質がiso1600と同等でも十分進化はしていますが、この辺りがどこまで引き上げられるのか注目です
元GH3ユーザー
H265収録なら150mbpsでもなんとかなるかもですね。H264のままだと4:2:2 10bitはデータ量が足りないような気がします。圧縮率二倍くらいらしいのでH265ならH264で300mbps相当になると思うので、それならなんとか。確かXAVCの60p(4:2:2 bit)が400mbpsです。正式発表が待ち遠しいですな。
GH4使い
GH5には4K(4:2:2 10bit)で400MbpsのALL-Iモードあるからそれで十分でしょう。
beyond
>GH4使いさん、
DCI4Kサイズで4K60p、それも10bit4:2:2記録だとしたらGH5から大きなステップアップかと思いますよ。
ただ150Mbps Long GOPな10bit422というのはちょっと不可解でして、個人的には元ネタにも懐疑的、多分DCI4K 24pは10bit422 ALL-I、60pは8bit420 Long GOPなんじゃないかな〜と勘ぐってます。
とにかく正式アナウンスが楽しみです!ソニーもa7SIIIで4K60p来るはずなので比較もしたいところですね。