・Why did Nikon reserve a big booth for the 2018 NAB show?
- 今年、ニコンは4月に開催されるNAB showで、かなり大きなブースを予約している。ニコンのブースは、中央ホールの真ん中にあり、JVCや富士、Arriのような動画の猛者達と同じくらい大きい。念のために述べておくと、ニコンは2016年と2017年のNAB showに出展していなかった。
このことで、ネット上でニコンの新型ミラーレスがNABの前、ことによるとCP+の前に発表されるかもしれないという推測がなされている。また、サードパーティーが、ニコンの新ミラーレスシステム用のレンズを発表するかもしれないという不可解な噂も流れている。
ニコンが昨年と一昨年参加しなかったNABで、今年は会場の真ん中に大きなブースを設置するというのは気になる情報ですね。
NABは放送機器の展示会で動画関連機材の展示がメインとなりますが、最近のミラーレスカメラは動画にも強いので、ニコンが新型ミラーレスの展示のためにこのブースを予約している可能性もあるかもしれませんね。
リィン
放送業界だと、Sonyや池上、Canonあたりは毎回ブースが大きいイメージありますねぇ。
Nikonがここに来て新ミラーレスシステムを発表するのなら、ここに集まる関係者は動画系の人ではなく、スチルメインの人になりそうですね。
もしもあっと驚く動画性能を持ったミラーレスシステムでしたら、NABの価値はありそうです。
やまchan
Nikonにとって勝負の年なのでしょうね。
ルックスも良い素敵なカメラを期待しています。
Uc
いよいよだなぁ
NABで例年より大きな規模でやるってことは動画性能にこだわってるということかな?
もしD850がミラーレス化して動画性能が上がったものが出たら凄い嬉しい
finchley
>また、サードパーティーが、ニコンの新ミラーレスシステム用のレンズを発表するかもしれないという不可解な噂も流れている。
シグマがZマウント用のレンズを発表したら嬉しいですね!
五目ナカデ
下にあります、シグマの新レンズ、新マウントについての記事のことも併せて考えれば、「ニコンの新ミラーレスシステムの発表」と捕らえるのが自然かと思います。
しかも「サードパーティが、ニコンの新ミラーレスシステム用のレンズを発表するかもしれない」というのは、ほぼ間違いなくシグマのことで、下の記事にもあります、「シグマとニコンが急接近」というのも、デタラメでもなんでもなく、実は本当にそうなっているかもしれないですね。
うほ
ニコンが発表前に新マウントの仕様を伝えるサードパーティーがあるとすればタムロンくらいでしょうね。シグマとツァイスは特許などで係争の間柄。
ノラ
サードパーティーのレンズに関しては、例えば
・タムロンは既にニコンと契約済みで、正式発表
・シグマは現在交渉中(急接近)で、正式発表せず
という可能性もあるのでは。
じょう
シグマとはとっくに和解してませんでしたっけ?
訴訟の後も変わらずFマウント用レンズをリリースしてますし、別に仲悪くはないんじゃないでしょうか。