・(FT4) New Olympus E-PL9 to be announced on or around February 7
- 信頼できるソース達が、オリンパスがE-PL9を2月7日かその前後(居住地によって異なる)に発表する可能性が高いと教えてくれた。E-PL9は、既にBluetoothの認証機関に登録されている。
最近よく噂が流れているオリンパスのE-PL9ですが、具体的な発表日の情報が出てきたので、登場はほぼ確実と見てよさそうです。噂通りの発表だとすると、CP+で実機を手に取ることができそうですね。あとは、E-PL9のスペックやデザインを知りたいところです。
wow
電子シャッターとシンクロ非対応の5軸手振れ補正を載せてくるのではないかと思います。引き続きセルフィーを前面に出すなら軽量化もしてほしいところですが、今の流れでは難しそう。
アディ
オリンパスもいよいよスマホと常時接続できるカメラが出ますかね。それは好感ですが、
いい加減このクラスのカメラにもイメージセンサーの更新もしていただきたいです。
JYC2
E-M10級のMFT機が必要で最近E-M10Mk2を新しく購入しました。
E-M10Mk3にも興味はあったんですがこちらはダウングレードが酷くて諦めました。Mk2の操作系は上級機とあまり変わらないので上級機のサブとして使えますしそのままメイン機にもなれるんですがMk3はE-PL8にも劣る操作系になってしまってサブ機としても使えないところが残念です。十字キーでAFフレームを直接動かせないところが特に酷いと思います。
今度のE-PL9にもE-M10Mk3のような操作系のダウングレードがあるのではないか気になります。
たありぇん
OM-D系は上からE-M1II、E-M5II(もうすぐIII?)、E-M10IIIとエントリーからプロスペックまでそろっているけど、PEN系はラインアップがちょっと貧弱ですよね。E-PL8(9)とPEN-F。EVFのあるPEN系でPEN-Fよりちょっと普及帯のカメラが欲しいです。