・Canon EOS 7D Mark III to Have Slight Crop in 4K [CR2]
- キヤノンで初のAPS-Cの4K動画機となるEOS 7D Mark III は、4K撮影時に若干クロップする。フレームレートに関しては、4Kで30fps、1080pで60fpsよりも高速なものは期待できない。
- 7D Mark III にCFastスロットが採用されるか否かは、まだ聞いていない。EOS-1D X Mark II はCFastを採用しているが、5D Mark IVは採用していない。7D Mark III にはSDスロットと共にCFastスロットを採用して欲しい。
- 7D Mark III の確実な発表時期はまだ分からないが、近日中に情報を入手したいと思っている。
5D Mark IVは4Kで1.7倍のクロップでしたが、7D Mark III の4K動画は「若干クロップ」と述べられているので、もう少しクロップ倍率が低くなりそうですね。他社のカメラで言うと、パナソニックのG8あたりと同程度の動画機能でしょうか。
7D Mark III にはC-Logも標準搭載されると噂されているので、スチル用のEOSとしては、動画志向のカメラになりそうですね。
ポリオミノ
SDをWrite150MB/sクラスのスロットにして欲しいです
CFastになろうがCFのままだろうがSDがネックになります。
アマゾン
カメラの性格としてはGH5ではなくG9、D500
やEM1mkⅡあたりの競合機だと思うので
クロップ小さめ、4K30p、LOGまで行かない
動画用のピクチャースタイルくらいになるのかな?
クロップ倍率にもよるけど…
5D4と同じ画角だったら面白いかも
ガワネイティブ
どうなんだろ
上下クロップでアス比をDCI 4Kの17.1:9に合わせるのかな?
グラハム
7DⅢ待ちです
メディアは使い続けるのに重要になるのでここで最新のメディア企画を惜しげもなく導入してほしいですね
導入コストはかかりますがCFastとSD・UHSⅡを望みます。
MSST
個人的にあまり将来性がなさそうなCFastより、CFexpressに期待しているのですが
まだ対応機器は出てないみたいですね。
ナイトメア
キヤノンは基本的にヒエラルキー遵守のメーカーですからね。
意外性のあるスペックで期待に応えてくることはないと思います。
しかしデュアルピクセルのAF挙動で4Kが撮影できるのは魅力ですね。
cla
個人的には、4K撮影より、高感度特性、Dレンジ、AFの基本性能の向上に注力してほしいです。
あと、遠征でやむにやまれずCFを買い足ししましたが、さすがにCFは廃止ですよね。
解ってて買ってるので別によいですが。
CFastよりXQDの方がよさそうですが、普通にCFastですかね。