富士フイルムが「X-A5」を正式発表

富士フイルムが、Xシリーズの新しいエントリーモデル「FUJIFILM X-A5」を正式に発表しました。

ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-A5」

  • 富士フイルムは、「Xシリーズ」に新たにミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-A5」をラインアップする。「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」をセットにしたレンズキットは2018年2月15日、カメラ本体のみは2018年2月22日の発売を予定している。
  • 361gの小型軽量ボディに、像面位相差AFに対応した新開発2424万画素センサーと、処理速度が1.5倍に向上した画像処理エンジンを搭載。
  • AF速度を2倍に高速化した「インテリジェントハイブリッドAF」。
  • ISO感度の常用領域を12800まで拡大。
  • 大型背面液晶モニターを180度回転させることで、背面のコマンドダイヤルがズームボタンとシャッターボタンに自動切替。これらのボタンでズームを操作でき、シャッターを切ることができるため、「自分撮り」がより簡単に行える。
  • 新搭載Bluetooth技術により、事前にペアリング登録した端末に、撮影した画像や動画を簡単・即時に自動転送することが可能。
  • 4K動画撮影機能に加え、「Xシリーズ」初となるさまざまな撮影機能も搭載。

 

富士フイルムX-Aシリーズの最新モデルX-A5は、外観は旧型からあまり変わっていませんが、センサーが像面位相差AF付きの新型になり、画像処理エンジンもよりハイパワーなものに換装され、4K動画が追加されているなど、結構進化しているという印象です。

店頭価格はボディのみが57830円、レンズキットが72410円で、X-A3の初値とほぼ同じか若干高い程度のようです。