・Fujifilm Fujinon XF 80mm f/2.8 R LM OIS WR 1:1 Macro Review
- かなり大きく重い出来の良いレンズというのが第一印象だ。レンズを動かすと、かなり大きなカタカタという音がする。
- ヘアピンのような金属の近くに鏡筒を置くとくっつくので、かなり強い磁力があることが分かる。この強力な磁力が、OISの素晴らしい性能に寄与しているのかもしれない。
- 距離目盛りと被写界深度目盛りが無いのは、特にマクロレンズでは残念だ。
- 解像力は、中央は開放から素晴らしい値(excellent)で、F4に絞ると際立った値(outstanding)になり、F5.6からF16まで素晴らしい値(excellent)が維持される。隅の解像力も同様のパターンで、中央と隅の解像力は非常に近く、隅々まで素晴らしい均一性を示している。
- 色収差は中央はほとんど見られず、隅も中央とそれほど大きくは変わらない。後処理による色収差の補正の必要はなさそうに見える。
- 歪曲は無くまっすぐだ(測定値は0.01%の糸巻き型)。
- 逆光耐性は極めて良く、多くの厳しい状況でもコントラストは良好に維持され、問題は見られなかった。
- ボケは美しく、ポートレートレンズとして理想的だ。
- 手ブレ補正は公称5段分で、テスト結果でもこの効果が事実であることが示されており、極めて遅いシャッター速度でもカミソリのような鋭さのシャープな画像が得られる。
- このレンズは、素晴らしい感触の操作系と、反応のよいAFのおかげで、使っていてとても楽しめる。際立った性能のレンズだが、他のこのクラスのレンズよりも遥かに高価だ。
- 良い点:際立った解像力、非常に色収差が少ない、歪曲が無い、素晴らしい造り、防塵防滴、5段分の効果のある手ブレ補正、美しいボケ。
- 悪い点:価格が高い、距離目盛りが無い、被写界深度目盛りが無い。
解像力は開放から画面の隅まで非常に高い値で、画面の隅々まで非常にシャープなレンズですね。加えてボケも綺麗で逆光にも強く、手振れ補正も強力なので、接写以外にも様々な用途で活躍しそうです。
問題点として価格の高さが上げられていますが、現在では発売時よりも最安値で20%ほど値下がりしているので、それほど極端に高いという感じではなくなってきましたね。
田吾作
レンズの防磁設計など今まで考えたことがなかったのですが、気がつくほど強い磁力を出しているレンズは他にもあるのでしょうか。たまにクレジットカード入りの財布をカメラバッグのレンズの隣にねじ込んだりしていたのですが、長時間は避けた方がよさそうですね。
カタスマー
田吾作さん
自分も磁力については全く気にしていませんでした。
メーカーもレンズの磁力について何らかのアナウンスしてくれれば良いのになあと思いますねぇ。
yatoyama
悪い点:価格が高い、距離目盛りが無い、被写界深度目盛りが無い。
全くその通りです。
待望の100mm前後のマクロなので購入しましたが、美しいボケ味は重さを気にしません。返って、ある程度の重さが手振れ防止になっているかも、もちろん手振れ防止付きではありますが。
ピンの合わせも、苦労しないレンズです。
マサバ
テレコン対応が公式にアナウンスされているレンズですが、どのレビューでもあまり言及されていませんね。
太郎
私のXF80mmF2.8マクロは,ボディーにつけた際丁度したになる所のみクリップが確かにくっ付きました.ただその強さは,タブレットの液晶モニタの縁と比べると,本レンズの方が随分弱かったです.また,付属の純正レンズフード逆付け(収納)にするとクリップがくっ付く気配は無くなりました.ご参考まで.