PENTAX K-1 Mark II の詳細スペック

Pentax Rumors で、PENTAX K-1 Mark II のスペックシートがリークされています。

Pentax K-1 Mark II DSLR camera detailed specifications leaked

  • K-1 Mark II は近日中に発表され、現行のK-1を置き換える。K-1 Mark II は、D FA28-105mm F3.5-5.6とのキットも発売される。北米での価格は、ボディのみで1999.95ドルで、28-105mmとのキットが2399.95ドルになる。K-1 Mark II のハイライトは次の通り。

    - 最高感度はスチルがISO819200、動画がISO25600
    - リアルレゾリューションのアップグレード
    - オリジナルのアクセラレーターユニットを装備し、効果的にノイズを低減し、高感度でも細部のディテールと豊かな色を保つ14bit処理の画像処理エンジンPRIME IVを採用
  • K-1 Mark II のスペック

    - 有効36.4MP CMOSセンサー
    - マウントはKAF2
    - ISO100-819200
    - センサーシフト式5軸手ブレ補正(SRII)
    - SD/SDHC/SDXC(UHS-I対応)
    - デュアルカードスロット
    - ファインダーは倍率0.7倍、視野率100%
    - ライブビューのAFはコントラストAF
    - 液晶モニタは103.7万ドット3.2インチ、フレキシブルチルト式
    - Wi-Fi
    - 大きさは136.5 x 110 x 85.5mm
    - 重さは1010g(バッテリーとSDカード込み)、925g(ボディのみ)
    - シャッターは30秒-1/8000秒、シンクロ速度は1/200秒
    - インターバル撮影
    - 動画はフルHD 60i、HD60p(25分か4GBで自動停止)
    - ステレオマイク内蔵、外部マイク対応
    - 連写はフルサイズで4.4コマ/秒、APS-Cで6.4コマ/秒
    - GPS・電子コンパス内蔵
    - バッテリーはD-LI90
    - バッテリーライフは670枚
    - AFはSAFOX12、33点(25点はクロスタイプ)、EV-3から18
    - 8.6万画素 RGB測光センサー、EV-3から20

 

K-1 Mark II は、K-1にアクセラレータユニットを追加して、高感度性能を強化したマイナーチェンジモデルのようですね。センサーやモニタ、ファインダーなどは変更されていないようで、サイズや重さもK-1と同じなので、ボディはそのまま流用している可能性が高そうです。

バッテリーライフが少し短くなっているのは、アクセラレーターユニットを追加したためでしょうか。