PENTAX-D FA★50mm F1.4と新しいDA★レンズに関する情報

Pentax Rumors に、HD PENTAX-D FA★50mm F1.4 やDA★レンズのリニューアルに関する情報が掲載されています。

HD PENTAX-D FA ★ 50mm f/1.4 SDM AW lens additional info

  • asahi man(※ペンタックスの情報のリークで実績のある人です)が、D FA★50mm F1.4 SDM等に関するいくつかの興味深いコメントをしている。
  • D FA★50mm F1.4には、非常に特殊なフォーカシングレンズ群が採用されている。

pentax_dfa50f14_focusgroup.jpg

  • このレンズには、新型の超音波モーターが採用されているために非常に重い。
  • ペンタックスの新しいレンズシリースの目標は、現行のツァイスのレンズシリーズと肩を並べることだ。
  • この50mmは、シグマのArtよりも隅から隅までよりシャープだ。
  • このレンズは全てペンタックスが開発し、特許を出願しており、ペンタックスが生産している。
  • Opera 50mm F1.4は、トキナーによって製造されているが、このレンズはペンタックスの特許を使用しており、コーティングもペンタックスと異なっている。
  • 次は、新しいモーターとエレクトロニクスを採用したDAレンズが登場する(恐らく16-50mmと50-135mmが最初になる)。公式な情報は、9月に公開されるだろう。

 

D FA★50mm F1.4 はトキナーOperaのOEMではないかという推測もあったようですが、どうやらペンタックス(リコー)が開発元で、トキナーにこのレンズを供給してるようですね。

このレンズは、これまでの縮小画像のサンプルを見る限りではボケが非常に綺麗なレンズという印象でしたが、シグマArt以上のシャープさを実現していると述べられているので、同時に解像力も追求したレンズのようです。

また、レンズロードマップには掲載されていませんでしたが、DA★ズームのリニューアルも計画されているようですね。