X-H1とGH5の動画時の手ブレ補正とAFの比較

Fuji Rumors で、富士フイルムX-H1とパナソニックGH5の動画時の手ブレ補正とAFの比較動画が紹介されています。

Fujifilm X-H1 Vs. Panasonic GH5 Autofocus and IBIS Compared

  • X-H1の手ブレ補正は、GH5と比べてどうなのだろう? MDR Foto が、この動画で解答を試みている。GH5はデュアルISを使っていて、X-H1はボディ内手ブレ補正のみであることを忘れないで欲しい。結果は次の通りだ。

    - パナソニックGH5の手ブレ補正の方が良好
    - AFはX-H1がずっと良好だ
    - X-H1は120fpsでもAFが可能だが、GH5はAFができない

 

動画の手ブレ補正は、GH5の方がX-H1よりも効きが強く、歩きながらの撮影でも画面が安定しているという印象です。一方で、AFはX-H1の方が食いつきが良く、GH5はAFが付いてこられずにボケてしまう場面が見られますね。このテストでは、動画では両機は一長一短と言った感じでしょうか。

あとは、スチルでの手ブレ補正の効果や、動体追尾性能も比較して欲しいところです(スチルの比較対象は、G9やE-M1 II の方がいいかもしれませんが)。