・New Canon 70-200mm Lenses Coming in Early June [CR3]
- キャノンが、6月の早い時期に複数の新しい70-200mmのレンズを発表すると聞いている。レンズのうちの1本がEF70-200mm F4L IS II であることは、100%の裏付けが取れている。
- 2本目のレンズがEF70-200mm F2.8L IS IIIであることも95%の裏付けが取れており、我々が得た全ての情報がこのレンズの登場を示唆しているが、(レンズの名称で)「F2.8L IS III」という記述はまだ目にしていない。
- 新しい70-200mmの価格と発売日は分からない。現時点でさえ、発表時期が変更される可能性があることを忘れないで欲しい。
信憑性が今回からCR3になったので、この噂は、ほぼ確定と見てよさそうです。先日の噂では、EF70-200mm F2.8L IS III は今年の下半期に登場すると述べられていましたが、EF70-200mm F4L IS II と同時に発表される可能性が高そうですね。
松下 ルミ子
最短撮影距離は100-400Ⅱ型に負けないスペック期待してます。
hdn
棒茄子で買うので発表と同時に発売になってほしいっ!
望遠ほしいけど新型の噂のせいで買わずに待ってます~!
お〜
F2.8は 軽量化に成功したものであって欲し
い❗️
F4は マクロズーム的な最短撮影距離であっ
て欲しい❗️
KenGi
思ってたより早いですね。
現行では逆光耐性と撮影倍率位しか不満点はありませんが、逆にそこが改善されれば鬼に金棒ですね。
あとは値段が20万円前半なら言う事ないのですが。。。
どりゃー
どちらもアップデートするとはかなり積極的な施策ですね。
交換レンズシステムに対するキヤノンの意気込みを感じます。
ユーザーの支持が厚いので実現する改良でしょう。
キヤノンユーザーは機材への投資が活発さは凄いです。
鉄男
F2.8の方は100-400IIの時と同様に間違いなく早い段階で供給遅れのアナウンスがされるでしょうね。
求めているのは日本のフォトグラファーだけではありませんから。
しかし夏のボーナスの時期に合わせてくるというのはさすがのキヤノン。
商売上手ですね。
INA
すでに触れられてますが、描写のF2.8と実用のF4という使い分けを考えたら、F4通しモデルの倍率上昇に期待してます。テレ端が200mm止まりになってしまう以上、最短撮影距離でのボケ量で70-300にも負けてますから、せめて接近性能はニコン純正並くらい(1m)は確保していただきたい。できれば90cm。F2.8通しは個人的にニコン純正と最短撮影距離で張り合う必要はありません。描写力を高度に維持するためならむしろ1.2mのままで。あまり詰めると二線ボケが起きやすくなりますからね。
ドルンブルク
思ったより発売日が近そうですね。お金は貯めているのでいつでも来いです。F2.8の出来がよければ迷わず飛びつく予定です。最短撮影距離と逆光耐性、AFの改善に期待していますよ。キヤノンなら当然改良してくるものだと信じています。