ニコンが「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」の開発を発表

ニコンが、PFレンズを使用した超望遠単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」の開発を発表しました。

「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」を開発

  • 株式会社ニコンは、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラ対応の超望遠単焦点レンズ「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」の開発を進めている。
  • 「AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR」は、2015年1月に発売した「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」同様、PF(Phase Fresnel:位相フレネル)レンズの採用で、大幅な小型・軽量化を実現する高性能超望遠レンズ。
  • 焦点距離500mmの超望遠レンズながら軽快な手持ち撮影が可能で、スポーツシーンなど動きの変化が激しい被写体の撮影や、これまで超望遠レンズを携行しにくかった場所での撮影に威力を発揮する。
  • 本製品の発売時期・発売価格などの詳細は未定。

 

以前に海外で新しい超望遠のPFレンズの噂が流れてましたが、本当に登場するようですね。この500mm f/5.6は「軽快な手持ち撮影」をうたっているので、このクラスとしては、かなり軽量コンパクトで取り回しのいいレンズになりそうです。