パナソニックGH5のスチル機能をG9並みに強化する計画がある?

43rumors で、パナソニックGH5とG9の開発にまつわるいくつかの話が紹介されています。

(FT4) Insider info about the GH5 development and future

  • GH5の開発に関するいくつかの情報を入手した。
  • G9と同様に写真機能を強化した仕様のGH5のプロトタイプが存在している。パナソニックは、このGH5+を発売するか、さもなければこの機能をG9だけのものにするか迷っており、また、これを(GH5の)有償アップデートにするか無償アップデートにするかも迷っている。
  • プロダクトマネージャー同士で社内で論争があった。GH5のプロダクトマネージャーは、「ハイブリッド」をスチルと動画の双方の領域で最高の性能を持つという意味で使っていた。したがって、これまでの伝統的なGHシリーズは終わりになるかもしれない。この話は、次の新製品で、おそらくGシリーズがスチル用で、動画メインの新シリーズが登場することを意味している。
  • GH5は動画機としては期待に応えたが、スチル機としては売れなかった。これがG9が登場した理由だ。

 

GH5のスチル機能をG9並みに高性能化する新ファームが本当に登場するのか、興味深いところですね。G9の高速連写や6.5段分の手ブレ補正などがGH5でも実現するのでしょうか。

また、これまでのGHシリーズはこれで終わりになるかもしれないと述べられていますが、確かにG9が登場した今となっては、GH(スチルと動画のハイブリッド)よりも、「スチルのフラッグシップG9」と「動画のフラッグシップの新シリーズ」とした方がわかりやすいかもしれませんね。