・Another Nikon event on September 25th
- ドイツのニコンが、チョコレートで作成された9月25日に開催されるイベントの招待状を配布している。この日はフォトキナ2018の正式な開幕の前日だ。この日に何が発表されるのか分からないが、8月23日にミラーレスカメラが発表され、その後間もなく500mm f/5.6E PF ED VRが発表されるはずだ。
詳細は不明ですが、9月25日は、8月23日に発表されるミラーレスカメラとは別の何らかの新製品の発表会かもしれませんね。
チョコレートの招待状には一眼レフカメラのようなものがプリントされていますが、これが実際に発表される新製品を示唆しているのか気になるところです。
ye
これ食べちゃったら参加させて貰えないんでしょうかね…?
当日まで我慢して冷蔵庫保管しておかないと…笑
ガリ
最近は溶けないアイスが流行ですから、溶けないチョコレートなんじゃないでしょうか?(笑)
私は一眼レフもないがしろにしないことをアピールするため、マウント関係なくニコン製品で利用できる何かのサービスでも発表するんじゃないかと思ってます。
カメラ始めたばかり小僧
チャーリーとチョコレート工場みたいですね!
日本ならどんなやり方なんでしょうか!?
和菓子?折り紙?日本にもユーモアが必要ですね!笑
daipa
日本では、やはり羊羮ですかね。家にもありますけど。
ドルンブルク
500mm PF f5.6の他に何か発売されるかもしれませんね。ノクトやニコノスの名前に関するものでしょうか。フルサイズミラーレスが出た後もニコンは攻め続けそうです。
気になったのはお菓子。羊羹ではなくチョコレートですか。これも一眼レフだけではなくミラーレスもやるよという意味だと読んでしまいます。
ベンガル
一眼レフの発表っぽいですね。
D750後継機に期待してます!
P
何が発表されるか?ドキドキですね。
もしかしてD5の後継機の開発発表かな~?なんて瞑想しております。
ここのところ、D5の価格が急激に低下しておりますので。
オリンピックに向けた最後の一桁レフ機かもしれませんね。
ひつじ
レフ機の新型(D5後継機?)の開発発表ですかね?
F・Zの2つのマウントで、両方にD1桁級のハイエンドカメラを出していくという意思表示かもしれません。
よくD一桁はすぐになくなる(あるいはもう出ない)という人がいますが、
D5を使うようなプロがそこまでミラーレスにこだわるのか疑問です。
レフ機と併用しつつ将来的には移行していくとは思われますが、F5からD1に移行した時のように、それこそあっという間に移行ということにはならないでしょう。
マウント変更を伴うので投資額がかなり必要なことと、Zマウントのレンズラインナップが急には揃わないこと、マウントアダプターを介しての使用がプロの現場でどこまで許容されるかというのが主な理由です。
35mmフィルムからデジタル一眼になった時と違い、後処理から納入方法まで全く切り替わる訳ではないので、レフ機でも変わらず仕事を続けられます。
FマウントからZマウントミラーレス一眼に乗り換えるのと、S社やC社にマウント変更するのと大した違いがない(純正マウントアダプターは使えますが)ので、多くのD一桁を使うプロがみんなミラーレスに移行するという発想は、正直よくわかりません。
ヲニヤンマ
日本だったら、やっぱり羊羹でしょうね。
ニコノスもあるんでしょうか?
N
D5使ってますが、ミラーレス機が予想より良いものが出てきたとしても、D5が必要な場面で完全に置き換えられるかというのは疑問です。
なのでD5の後継が出るなら個人的には大歓迎です。
頑丈・堅牢、バッテリー持ち、大型レンズとのバランスの良さなどを考えると、やはりD一桁機はまだしばらく必要なんじゃないでしょうか。
ニコン好き
絵は、D850っぽいですね。
D750後継機は出ないのかな?