タムロンが「SP15-30mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A041)」を正式発表

タムロンが、一眼レフ用の新しい広角ズーム「SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041)」を正式に発表しています。

SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A041)

  • 広角レンズにおいて、特に高い反射抑制効果を発揮するAX(Anti-reflection eXpand)コーティングを開発。タムロンの独自開発による特殊な蒸着技術により、通常の凸面だけでなく、従来製法では均一な成膜が困難であった曲率が大きな凸面であっても、周辺部分の反射率を中心部分と同等レベルまで抑えることが可能。
  • デュアルMPUを搭載し、AF制御アルゴニズムを刷新。AF速度および精度の向上に成功しています。AF駆動にはタムロン独自開発の超音波モーターUSD (Ultrasonic Silent Drive)を採用しており、高いトルク、レスポンス、静粛性を実現。
  • 手ブレ補正機構VCの補正効果がさらに強化。Model A041は、従来を大きく上回るCIPA準拠4.5段分の補正効果を達成。
  • キヤノン(EFマウント)用の本製品には、レンズ後部にゼラチンなどのシートフィルターを差し込むことができるフィルターホルダーを標準装備。
  • 接合の各所に、防滴用のシーリング材を施すことで、レンズ内部に水滴が侵入することを防ぐ簡易防滴構造を採用。

 

何日か前から噂が流れていたタムロンの新しい広角ズームが発表されました。新型は、光学系は基本的に旧型のものを踏襲しているようですが、新しいAXコーティングや、デュアルMPU、強化されたVCなどが新たに採用され、かなり訴求力がアップしているという印象です。

なお、店頭価格は最安値で税込133,650円となっていて、旧型の初値よりも約2万円程度高くなっているようです。