- 2018年9月に発売を予定しております以下製品につきまして大変多くのご予約をいただいておりますため、すでにご予約くださいました一部のお客さまには、発売日当日のお届けができない場合がございます。
また、今後ご予約されるお客様には、発売後製品のお届けまでにお時間をいただく場合がございます。
- Z 7
- Z 7 24-70 レンズキット
- Z 7 FTZマウントアダプターキット
- Z 7 24-70+FTZマウントアダプターキット
- NIKKOR Z 35mm f/1.8 S
- AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
Z7は、現在、仙台ニコンで月産2万台のペースで生産されているということですが、Z7の発表からわずか5日で遅延の告知が出されたので、かなりいいペースで予約が入っているのかもしれませんね。
コバ
各方面で色々言われてますけど、製品としては好調な出だしですね。
John
Z6/7は賛否両論ですが
なんにせよ、売れてるのはいいことです
がんばれニコン
村家
27日付けのBCNの記事は「予約低調?」となってますね。
キヤノンの発表まで様子見の人が多いのかなとも思ったけど、実際はどうなんでしょう。
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180827_82794.html
あさま
Z6については何もアナウンスがないためZ7に集中したというのが本当のところだと思います。予約が低調とのニュースもありますが、実際のところはどうなんでしょうね?
まあくん
好調なすべり出しみたいですね。ニコンファンとしてはうれしいです。公式ホームページのレンズのサンプル写真を見ると、画質がすごいので、発売になってレビューサイトに撮影写真が載ると、もっと予約が増えるのではないでしょうか。頑張れニコン!
ayame
全部じゃないですかって言いたくなりますが
たくさん作って売れないというよりは、供給を抑えて様子見なんでしょうね
ボスタング
Z6を予約しました
ソニーに轡替えしようか迷いましたがFEレンズに魅力を感じなかったので
気に入っているFマウントレンズがアダプターかませば使えるという事なので
結局買わせていただきます
機能面はアップデートして強化して貰えれば充分です
Robin
価格帯からしても、Nikonもそんなに多めには作ってないのでは。月産2万台でも、生産開始がいつか分かりませんし。
きゃのんぼうず
23日15時にアダプターキットの代金支払い済みです。
老眼者はミラーレスが便利なので即決しました。
供給不足アナウンスは各メーカーの定番なので驚きもしませんが慎重なのか生産能力の限界なのか。
また、月産2万台とはいえ世界に向けての販売なので最初の国内割り当てがどれ位なのかが興味あるところです。
早く使用説明書を見たいです。がんばれ ニコン!
メジロ
ミラーレス市場が活性化することはいいことだと思います。スマホに満足できないユーザーが増えることは歓迎でね。
もっとも、Z7に予約入れている人はカメラ経験のあるハイアマチュアだと思いますが。
ちなみにBCNの記事は、「発表後4日間(2018年8月23日~26日)のニコンの販売台数シェアは、フルサイズミラーレス一眼の25.3%にとどまった。 」でシェアの数字であり、販売数ではないのであてにはならないのでは。
ソニーはキャッシュバック期限間近なので、絶対販売数量は多いと思います。
oto
Z7の予約数が2万台を超えてきたということですかね。ただこれによってD850など一眼レフの売れ行きはどうなんでしょう。どっちにしてもニコンはいい物作りをするので使ってみたくなります。
ノラ
500/5.6を当日にキタムラで予約しました。
さて、いつ届くものか・・・。
航空祭シーズンに間に合えば良いのですけれど。
どりゃー
さすがに月産2万台というのはニコンの主力機としては供給がタイトなのですね。
海外各方面からの引合いがあったのでしょうし、
これだけの価格帯の製品に力強い需要があるのは凄い。
ニコンがやや保守的にみていたニーズが大きく動いたということで商品力は早くも評価されユーザー層の厚みが非常に堅固であるのも明らかになったと思います。
センターリング
ニコンD7500の発表時もニコンD7200と比較して、評判はイマイチでしたが、実際に発売されたら売り上げが順調に推移した時に似ていますね。
ニコンの半導体製造装置が世界で一番のシェアーを取ったのは、ウルトラマイクロニッコールの技術を応用したのが大きかったです。
ニコンのレンズには、ウルトラマイクロニッコールの技術が、今回のZマントレンズにも生かされた結果、素晴らしいMTFになったと思います。
発売前1ケ月になり、すでに月産2万台ペースに乗っていると思われますが、予約件数が予測に反して多いのは、ニッコールレンズへの期待が大きい証拠と見ました。
レンズも軒並み供給不足の告知の中で、ニッコール500mmF5,6は、アマチュアの鳥撮りカメラマンや航空写真のカメラマンなどからの予約が多いと思われます。 製造は栃木ニコンでしょうから、超望遠レンズは一度に量産出来ませんので、1年先まで品薄状態が続くと予測しています。
138号
>メジロさん
実売データをまとめた集計ということなので、販売数をもとにしたシェアだと思います。ただし全出荷数をカバーはしてないので、こういう傾向があるということでしょう。
hamuro
ある程度高くてもニコンの新製品ならとりあえず買っちゃう富裕層のファンも多いと思うので、海外の引き合いも相当あるのでしょう。
D850やα7Ⅲも海外で一時入手困難になっていた事を考えると、今の時代に日本の製品がこれだけ海外で堅調に売れるのってすごい事だと思います。
ポロ&ダハ
NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sだけは余っているという事でしょうか?
とにく
>ポロ&ダハさん
Z6と50mmf/1.8は発売時期が少し遅いからではないでしょうか?
ハレルヤ
Z6の発売日に影響でないか心配…
亀
これってとりあえず予約、って人も結構いるんじゃないでしょうか?
発売日まで、もしくは受け取りギリギリまで、レビュー等を待ってる様子見組も相当数いそうですが…
予約即入金って訳では無いですよね?
Nuova500
Z 7でこれだけ予約が入るとなると、
Z 6はどうなってしまうんでしょう。
ボディもレンズも、年内は難しそうですね。
KNN
NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sはキットレンズにはなっていないので、
ボディを入手してからという方が多いのでしょうかね。
24-70 レンズキットのレンズ分の値段もレンズ単体で買うよりも大分安いし。
それとも、F1.2狙いの方が多いのかな。
Z6はひょっとして後予約の方の分は早々にタイ生産になるのでしょうかね。
昔、D200と一緒に購入した18-200は日本製だったのですが、知人であとから購入した方はタイ製になってましたね。
物としては全く同じですけどね。
襤褸猫
予約が順調なようで何より。お値段高めのZ7でこの感じでしたら、Z6は発売予定を後ろ倒ししそうですね、生産体制を強化も含めて。
出来ればレンズラインナップを単焦点だけでも来年までに超広角から中望遠まで揃えて欲しいですね、F1.8で圧倒できるでしょう、35㎜の隅の描写は末恐ろしさすら感じますね。
単の超広角は期待します。
ただ、仮称Z 4のようなエントリーモデルは暫く先ですかね、並単(F2.4程度で)ともども。
かふか
いい調子のようですね。
ぜひ順調に販売していただいて、成熟した次世代機、多彩なレンズ郡の足掛かりにしてほしいものです。
KJ
D850 の時はボディはもちろん、新 24-70mm などのレンズも供給不足になってましたから、このような大きな商品の時はレンズと合わせて 「どんっ」 と買う人が多いんでしょうね。
(うらやましい 笑)
価格コムのランキングでぶっちぎり1位だった D850 ボディ発売時ほどではないとはいえ、わずか1年後の大型商品、なおかつ同時発表の製品数が多いので、総合的には良いスタートと言っていいのではないでしょうか。
同ランキングを見ると、Z7 と Z6 の比較では Z7 がやや優勢ですが、Z6 が遅れて登場するのを考えると、やはり売れ筋は Z6 かな、という印象。
そして面白いことに、キットよりもボディ単体が売れているようです。 FTZ キットではなく、圧倒的にボディ単体。 面白いというか、ちょっと謎です。 24-70mm よりも 35mm 単と組み合わせたいという人が想像以上に多い、くらいしか思い当たりませんが… (35mm も供給不足のようですし)。 初値で買って寝かせる事もないでしょうし、どういうことでしょうね?
joe
KJさん
>キットよりもボディ単体が売れているようです
これは当方の勝手な推測ですが
サードパーティーが格安のマウントアダプターを出すのを待っているのではないでしょうか?
ソニーa7の様にサードパーティーマウントアダプターでオールドレンズ遊びを目論んでるk方が多いのではないかと勝手に推測しています。
まぁ、ニコンがZマウントのシステムを公開しない様なので
いつサードパーティー製のマウントアダプターが出るかはわかりませんが
lk
意外ですね。
価格を考えれば今後2年レンズがそろうまでD850でよいかと思っていました。かくいう私もZ6を予約しましたが、こちらはZ7より明らかに注文が多いはずと勝手に思っています。月産2万台程度では来年春は当たり前で下手すれば夏くらいまでは供給不足が続くと思うのですがいつ頃きてくれますかね?
マウントアダプターのラインは別だと思うので作業工数も少ないでしょうし増産調整はしやすいでしょうがアダプターだけ別工場かもしれませんし。
デュアルスロットで買い控えがあると思ったのですけどD750と比べればそうなりますが、6Dからすれば同じなんですよね。式場Sレンズさえ出てくれれば買いやすいんですがねえ。
たか
某大手チェーンでは、Z7の予約は少なくてZ6の方がかなり問い合わせが多いとのことです。
Z7は、ファンミーティングのあとに増えるのかはたまたさらに減るのか、戦々恐々。。
KJ
謎の答えですが、おそらくボディを複数台買われている方が多いのだろうと思われます。 個人でそんな買い方ができる方は限られているでしょうから、プロ、法人の方面からの引き合いが結構な割合であるのでしょうね。 他の機種でもそうなのかもしれませんが、今回はレンズの限られる新システムゆえ、そうした傾向が判ったと。
まさかデュアルスロットじゃないのなら2台買ってしまえ、ということではないでしょうけど (笑)。 今回のボディはシングルスロットである他、縦グリ用端子がない (計画されているのはシンプルなバッテリーパックの模様) 等、ちょうど D7500 に倣ったようなボディクラスです (デュアルS を普及帯に広げたのは他ならぬ D7000 でのニコンでしたが)。
価格の割に…というのは、Z6 と Z7 の価格差が大きいことからも、今回のボディではセンサーのコストが大きい… 特に Z7 の像面位相差仕様 46MP センサーは高価なのかもしれません。
A.Saku
KJさんのいわれてる縦グリ端子ですが、本体バッテリーボックス内にあるんじゃないでしょうか。電池の代わりに挿すタイプでは?
縦グリに電池が2個入るのに撮影枚数が1.8倍らしいですし、計3個では無いと思います。
ついでに2つ目のメディアスロット端子もついてたりして。
M-KEY
サードパーティレンズを基本認めない方針なら
f1.8単焦点は「撒き餌」にして欲しかった。
ボディのみが売れているのはタムロンの28-75/2.8狙い?
A.Saku
自分でかいたものの追記ですけど。
実は縦グリの接続はUSBなのでは?
であれば、給電+メディアスロット増設は容易です。
縦グリを買ったらUSBモバイルバッテリが使えるとかいうサプライズあるかもしれませんよ。