シグマの5本の新レンズのスペック

軒下デジカメ情報局に、シグマが近日中に発表する5本の交換レンズのスペックが掲載されています。

・シグマ新レンズのスペック

  •  28mm F1.4 DG HSM | Ar
    - レンズ構成:12群17枚(FLDレンズ2枚、SLDレンズ3枚含む)
    - 最短撮影距離:28cm
    - 最大撮影倍率:1:5.4
    - フィルター径:77mm
    - サイズ:φ82.8mm x 107.7mm
    - 重さ:未定
    - マウント:シグマ、キヤノン、ニコン、ソニーE
  • 40mm F1.4 DG HSM | Art
    - ハイエンドシネレンズの要求を満たすよう開発されたレンズ
    - レンズ構成:12群16枚(FLDレンズ3枚、SLDレンズ3枚含む)
    - 最短撮影距離:40cm
    - 最大撮影倍率:1:6.5
    - フィルター径:82mm
    - サイズ:φ87.8mm x 131mm
    - 重さ:1200g
    - マウント:シグマ、キヤノン、ニコン、ソニーE
  • 70-200mm F2.8 DG OS HSM | Sports
    - レンズ構成:22群24枚(FLDレンズ9枚、SLDレンズ1枚含む)
    - 最短撮影距離:1.2m
    - 最大撮影倍率:1:4.8
    - 絞り羽根枚数:11枚
    - フィルター径:82mm
    - サイズ:φ94.2mm x 202.9mm
    - 重さ:1805g
    - TC-1401/TC-2001対応
    - マウント:シグマ、キヤノン、ニコン
  • 60-600mm F4.5-6.3 DG OS HSM | Sports
    - レンズ構成:19群25枚(FLDレンズ3枚、SLDレンズ1枚含む)
    - 最短撮影距離:60-260cm
    - 最大撮影倍率:1:3.3 (200mm)
    - 手ブレ補正効果:4段分
    - フィルター径:105mm
    - サイズ:φ120.4mm x 268.9mm
    - 重さ:2700g
    - TC-1401/TC-2001対応
    - マウント:シグマ、キヤノン、ニコン
  • 56mm F1.4 DC DN | Contemporary
    - レンズ構成:6群10枚(SLDレンズ1枚含む)
    - 最短撮影距離:50cm
    - 最大撮影倍率:1:7.4
    - フィルター径:55mm
    - サイズ:φ66.5mm x 59.5mm
    - 重さ:280g
    - マウント:マイクロフォーサーズ、ソニーE

 

40mm F1.4 Art はこのクラスとしては非常に大きく重いレンズですが、この重量級レンズからどのような絵が出てくるのか興味深いところです。

70-200mm F2.8 はFLDレンズ9枚+SLD1枚と驚くほど贅沢な光学系なので、こちらも描写性能には大いに期待できそうです。60-600mm F4.5-6.3は、同社の150-600mmSportsよりは軽量で少し小さいですね。

[追記] 新レンズの画像は前回のシグマの記事を参照してください。