・軒下デジカメ情報局 (Twitter)
- 今月発表されるライカ中判カメラの名称は「ライカS3」になるらしい。
ライカS3は、2014年に発表された中判の一眼レフカメラ「ライカS Typ007」の後継機だと思われます。
最近は、中判カメラにもミラーレス化の波が押し寄せてきていて、富士フイルムGFXやハッセルブラッドX1Dなどのミラーレスカメラが登場していますが、ライカがSシリーズの後継機を準備しているようなので、ライカの中判は一眼レフのまま続けていくようですね。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
・軒下デジカメ情報局 (Twitter)
ライカS3は、2014年に発表された中判の一眼レフカメラ「ライカS Typ007」の後継機だと思われます。
最近は、中判カメラにもミラーレス化の波が押し寄せてきていて、富士フイルムGFXやハッセルブラッドX1Dなどのミラーレスカメラが登場していますが、ライカがSシリーズの後継機を準備しているようなので、ライカの中判は一眼レフのまま続けていくようですね。
かんたろう
これはすごい。
Typ007に手を出さなかったので、
モデルをひとつとばして次のモデルへの買い換えを検討。
あの空気感は独特のものがあるので、
まだ続けていただきたいと思います。
golfkidds
私もライカS2を使用しております。
CCDの映りとレンズには満足しておりますが、如何せんレンズも高い。
純正レンズは高くて35mmF2.5、70mmF2.5、APO120mmF2,5の3本しか
手がでませんでした。
という事で純正電子アダプター経由で京セラ・コンタックス645レンズを
使用してます。
唯一の不満は暗い室内での撮影ですね。
このためフジGFX50Sを購入して使っておりますが、ライカS2の質感がやはり凄いです。
S3高いんでしょうね?スペックどうなるんですかね?