- ライカのレンズ固定式フルサイズカメラ「LEICA Q2」に関するいくつかの噂を聞いた。
- ボディの形状や、レンズの焦点距離・F値は変わらない(28mm F1.7)。
- センサーは大幅に高画素化される。
- 高画素化によって75mmのデジタルズームが可能になる(現行のQは35mmと50mmしか選択できない)
- LEICA Q2は2019年の登場が予想されている。
LEICA Q2は、ボディの形状やレンズはそのままで、センサーが高画素化されるようですね。現行のLEICA Qが24MPでなので、大幅に高画素化されるとすると40MP台のセンサーが採用されるのかもしれませんね。
LEICA Qのセンサーは、以前のインタビューで、ソニー製でもCMOSIS製でもないことが判明しているので、どこのメーカーがQ2のセンサーを造るのかも興味深いところです。
カタスマー
leica qに後継機出るんですね 。
いや、電子機器だから当たり前でしょうか。
高画素化よりもレンズの小型化をして欲しいですが、画質追求を考えたら難しいんでしょうね。
i
Qってパナソニック何か関わっていましたっけ?
guy10
Qのオートフォーカスは、パナソニックに協力してもらったって、ライカの直営店の方がおっしゃってました。
okie1jp
QとSLはパナのイメセンなので、多分、S1Rと同じシリーズのイメセンに代替わりするのでしょうね。
ひょっとするとLeica SLも変わるかも知れませんね。
LUMIX S1は現行のLeica SLと同じじゃないでしょうか?
パナのフルサイズセンサはνMICOVICONなので、元々動画対応ですし。