・軒下デジカメ情報局(twitter)
- ライカM10-Dが数ヶ月以内に発売されるらしい
ライカM Typ262の派生モデルのライカM-D Typ262は、背面の液晶モニタが搭載されていないモデルだったので、ライカM10-Dは、M10の液晶非搭載バージョンの可能性が高そうですね。
液晶非搭載のレンズ交換式カメラを入手したい方にとっては、M-D Typ262がディスコンになっている現在では、新しいM10-Dが唯一の選択肢になりそうですね。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
・軒下デジカメ情報局(twitter)
ライカM Typ262の派生モデルのライカM-D Typ262は、背面の液晶モニタが搭載されていないモデルだったので、ライカM10-Dは、M10の液晶非搭載バージョンの可能性が高そうですね。
液晶非搭載のレンズ交換式カメラを入手したい方にとっては、M-D Typ262がディスコンになっている現在では、新しいM10-Dが唯一の選択肢になりそうですね。
朔
ついに!!来たか!!!
お値段いくらぐらいになるんでしょうねぇ。
80万ぐらいかな。。
k
M10-D、巻き上げレバーありとか
ライカユーザー
液晶なしになった場合のISOダイアルがどうなるのか気になるところですね。
どちらにせよお値段は100万オーバーなんでしょうね。
GentleBreeze
ボディがさらに薄くなると嬉しいですね。私はM10ベースのモノクロームを待っていますが。。