ヨドバシカメラの12月31日~1月15日の交換レンズの売上ランキング

CAPA CAMERA WEB に、12月31日から1月15日のヨドバシカメラの交換レンズの売上ランキングが掲載されています。

一眼レフ用レンズ6本、ミラーレス用レンズ4本がランクイン

  • レンズの売行きは、デジタル一眼ボディの売行きから影響を受けるのが常だが、今回ミラーレス向けレンズはソニー用3本、キヤノン用1本。他はデジタル一眼レフ用で、望遠系や明るい大三元などが売れている。

    第1位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
    第2位 タムロン 28-75mm F2.8 DiⅢ RXD(ソニーEマウント)
    第3位 キヤノン RF24-105mm F4L IS USM
    第4位 キヤノン EF70-200F2.8L IS Ⅲ USM
    第5位 キヤノン EF100-400mm F4.5-5.6L IS ⅡUSM
    第6位 キヤノン EF24-70mm F2.8L Ⅱ USM
    第7位 ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f2.8E ED VR
    第8位 キヤノン EF600mm F4L IS Ⅲ USM
    第9位 ニコン AF-S NIKKOR 70-200mm f2.8E FL ED VR
    第10位ソニーSEL2470Z Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS

 

交換レンズもボディと同じ傾向で、ソニーのフルサイズ用のレンズが強いようですね。タムロンの28-75mm F2.8は、発売時から供給が追いつかないほどでしたが、相変わらず高い人気を保っているようです。

キヤノンは、EFレンズがかなり売れているようで、まだ一眼レフ用レンズが強いという印象です。定番のレンズ群に混じって、EF600mm F4L IS III が8位にランキングされているのは少々驚きですね。

ニコンは大三元の2本がランクインしており、キヤノン同様に一眼レフの定番レンズが強いという印象です。