2019年にオリンパスとパナソニックに望むこと

DPReview に、各カメラメーカー、レンズメーカーへの2019年の要望が掲載されています(この記事ではオリンパスとパナソニックを取り上げています)。

Olympus - in 2019 we wish you would

  • 2019年にオリンパスに期待すること

    - 再び小さなカメラの開発をする。おそらく、PEN-Fの後継機?
    - E-M5 Mark II のモデルチェンジ。
    - カメラのメニューシステムを簡素化して欲しい。
    - 下のクラスのPENやOM-Dへの像面位相差AFの追加。
    - タフシリーズに、より大型センサーのカメラを追加。オリンパスには既にベストのタフカメラがあるので、1つ上のステップに進んではどうか?

  • 2019年にパナソニックに期待すること

    - これを最後にフィールドシーケンシャルのEVFを見限る。
    - 動画用にDFDを調整するか、さもなければ代わりに像面位相差AFを使う。
    - Lマウントアライアンスに参加したので、フルサイズの4K動画カメラを開発してはどうか?

 

オリンパスに関しては、「2019年中に2機種の(E-M1Xより)もっと小さなm4/3カメラが登場する」という噂が既に流れているので、そう遠くないうちに、実際にE-M5 Mark II後継機やPEN-F後継機が登場するかもしれませんね。

パナソニックに関しては、AFは今後はDFD + AIになるようなので、像面位相差AFの採用は無いと思いますが、AFの進化は期待できそうです。

フルサイズの動画用カメラは、これまでのパナソニックの発言からすると、4Kではなく8Kで登場する可能性が高いような気がします。