・デジカメ噂メモ(※元記事は削除されています)
- サムヤンが「AF 85mm F1.4 FE」を近日中に発表。
サムヤンのAFのFEレンズは、このAF85mm F1.4 FEで6本目で、かなり充実してきましたね。全長は99.5mmということなので、ソニーの85mm F1.4 GMより一回りコンパクトになるようです。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
・デジカメ噂メモ(※元記事は削除されています)
サムヤンのAFのFEレンズは、このAF85mm F1.4 FEで6本目で、かなり充実してきましたね。全長は99.5mmということなので、ソニーの85mm F1.4 GMより一回りコンパクトになるようです。
すー
GMは別格として、純正⒈8と比べて性能と値段はどうなんでしょうか?
安くてある程度良ければ買いたいです。
楽しみですね。
ドルンブルク(旅行中)
最近サムヤンのレンズのレベルが上がってきているので安いレンズはサードパーティーにとって脅威になりそうです。RFやZにも展開してくれるといいポジションを築きそうです。
英國紳士
外観からして既にCanon用に発売されている同レンズのFEマウント用の様な感じがします。
SAMYANGの85mmは旧レンズ(MFですが)のほうが定評があり、AFレンズが登場した時に動画でも同様の評価がなされていたのを思い出します。
ただ、FEレンズは基本的に高いのでもし私の予想通りに単なるマウント移植版であれば8万円~10万円程度で買えるかもしれませんね。
そうれあれば、純正GMレンズやSIGMA Artレンズと比較しても価格で勝負できますし、銘玉との名高い純正85mm f/1.8と比較してもそれなりに訴求力のあるレンズになるかと思いますので登場が楽しみです。
あとは、SONY用のはCanon用と比べ長くなりますのでもし可能であれば定評高かった旧レンズのレンズ設計に戻してあるとかであれば、8万円台は蒔き餌レンズレベルの大サービスとなるでしょう。