- オリンパスの「IM016」が海外の認証機関に登録された。Wi-Fi(2.4GHz)とBluetoothを搭載。
「IM016」の詳細は不明ですが、通常は認証機関の登録から1~3ヶ月程度で正式発表されるので、時期的に、8月/9月の発表が噂されているE-M5 Mark III の可能性が高そうですね。
なお、43rumorsは、このカメラがE-M5 Mark III であることを99%確信していると述べています。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
「IM016」の詳細は不明ですが、通常は認証機関の登録から1~3ヶ月程度で正式発表されるので、時期的に、8月/9月の発表が噂されているE-M5 Mark III の可能性が高そうですね。
なお、43rumorsは、このカメラがE-M5 Mark III であることを99%確信していると述べています。
tmc2k
どんどんと E-M5 Mark IIIだと思われる新型発表に向けての準備が進んでいますね。
どのようなスペック.. 特にセンサーをどうしてくるかが気になります!
ふぁにばに
E-M5Mark3も気になりますが、そろそろE-M10シリーズの新機種が出てもおかしくないタイミングですよね。
もしかしたらE-M10Mark4?
hamayu
Bluetooth載っけてくれるのならありがたい!
中村
マイクロフォーサーズならではの小型軽量な高級機を望みます。
現EM5Ⅱと同じ大きさで、EM1Ⅱを下克上するものを!!
AT
e-m5Mark3がどう進化するか?e-m1Mark2が出た時の様な衝撃が有れば良いですね。
オリンパスは、他社と違い下克上もあり得るので、e-m1Mark2に無い機能や凌駕する性能を備えるかもですね。楽しみ!
のびー太
Wi-Fiが上手く繋がらない事があるし面倒でもあるのでBluetoothは期待。
オリには像面位相差でパナと差別化して欲しいと思っているのでセンサーが気になります。