サムヤンが「MF14mm F2.8 MK2」と「MF85mm F1.4 MK2」を正式発表

サムヤンが、デクリック機構を搭載した2本のMFレンズ「MF 14mm F2.8 MK2」「MF 85mm F1.4 MK2」を正式に発表しています。

MF 14mm F2.8 MK2

  • 従来の14mmレンズの優れたイメージングクオリティーはそのままに維持しながら、フォーカスロック(Focus Lock)機能と絞りクリック解除(De-click)機能を追加した。さらに、ウェザーシーリングも搭載し、様々な環境で自由に撮影できる。
  • フォーカスロック機能は、天体やタイムラプス撮影を楽しむフォトグラファーのために追加された機能。
  • 9枚の絞り羽根が18の印象的な光芒を作る。また、円形に近い絞りにより、丸くて美しいボケが表現できる。

MF 85mm F1.4 MK2

  •  従来の85mmレンズが持つ優れた表現力のイメージングクオリティーはそのままに、絞りクリック解除(De-click)機能やウェザーシーリング、マイクロパターンフォーカスリングなどを採用し、使用性をさらに強化した。
  • 動画撮影時に、レンズのシルバーリングを"Click"から"Free"に変換することでF値毎に止まっていた絞りが無段階絞りに切り替わる。1/3段より細かく絞り値を調整出来るので明るさが途切れることなく滑らかな動画が撮影できる。
  • フォーカスリング部にはマイクロパターンを採用。優しいグリップ感で作動性も抜群。レンズのマウント部の湿気や雨の侵入を防ぐためにウェザーシーリングを適用し、山や海で撮影する際、環境に影響されることなく撮影に集中できる。

samyang_14mmf28mk2_85mmf14mk2_of_001.jpg

新型レンズの名称は、UMCIIになるという噂が流れていましたが、オーソドックスにMK2という名称でしたね。新型の光学系は旧型から変わっていないようですが、フォーカスロック機構やデクリック機構、防塵防滴のシーリングなどを採用して、なかなか魅力的な仕様になっているという印象です。