・「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」発売日決定のお知らせ
- 発売日未定とご案内しておりましたNIKKOR Z レンズ「NIKKOR Z 24-200mm f/4-6.3 VR」の発売日が7月3日(金)に決定いたしましたのでご案内申し上げます。
本製品をお待ちいただいていたお客さまには、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
生産上の都合から4月の発売が延期になっていた「Z 24-200mm f/4-6.3 VR」があと10日ほどで発売されるようです。
Zマウントは高価なSラインのレンズが多いので、このレンズが登場すれば、Zマウント機をもっと手軽に楽しめるようになりそうです。登場が噂されているエントリー機Z5のキットレンズにもいいかもしれませんね。
たまお
新型z5搭載用です!というNikon開発者の声が聞こえてきそうです。z5も同時発売しませんかね…
きゃのんぼうず
やっとですね。便利ズームはあった方が良いので、注文受付が始まって直ぐに注文はしましたが、こんなに時間がかかるとは思いませんでした。
ところで、70-200F2,8はどうなったのだろうか?
1月9日に代金支払い済みなんだけど。
所謂 大三元レンズなのだから タイ生産にしないで 日本生産にしておけば新型コロナウィルス感染症の影響も少なかったのだから 既に発売出来てていたのではないだろうか?
FFxV
FマウントよりZマウントはレンズ設計の環境が良くなったのか、このレンズは非S-LINEでも相当使えそうな感じですね。
非球面EDレンズも旨く使っており、隅々までシャープな旅行レンズってなかなか美味しいです。
Zの普及の起爆剤になればいいですね。
yayaya
発売開始を見越して先週末に28-300を売ってしまったので、発売が待ち遠しいです。
あやのん
トラベルレンズの新スタンダードを謳ってますね
購入候補で待っていたレンズですが
Z6&7に付けてもバランス悪い
これって小型機(Z5?)とセットで出して欲しかった
yayaya
5%還元になる6月末の発売にして欲しかったですね。
type300
Zマウントって、大口径、ショートフランジバックで無理な設計をしなくて良くなった分、安価で高性能なレンズに期待していたのですが、高価なレンズばかりで如何したものかと思っていたのですが、無印のレンズがどの程度の性能なのか、興味深いです
無印高性能なレンズで、Zマウントの普及に弾みが付くといいですね
shuu2
ようやく発売になりますね。
Z専用で200㎜まで使えるのが楽しみです。
後70mm-200mmF2.8もこの調子で発売になるのを楽しみにしてます。
nzzz
24-200がz5のレンズキットとかだとサイコーなですけどね。
図々しいかな?