軒下デジカメ情報局に、キヤノンEOS Rシリーズ用の望遠ズーム「RF70-200mm F4L IS USM」の3枚のリーク画像が掲載されています。
- キヤノン「RF70-200mm F4 L IS USM」の製品画像。
海外で「RF70-200mm F4Lはコーラ缶程度の大きさになる」という噂が流れていましたが、このレンズは本当に小さいですね。
RF70-200mm F2.8Lもかなり小さいと思いましたが、F4Lの方は大きめの標準ズーム程度のサイズのように見えます。Lズームの望遠がこのサイズになると、レンズ一式持ち歩くのも、かなり楽になりますね。
すばる
24-105Lと同じくらいに見えますね
これは使いやすそう
Ta-san
WAO!
価格は?どこまで寄れるの?
早く知りたいです。
上海
ついに来ましたか!!RF24-105とほぼ同サイズですね。
これで実売20万切ったらいいのですが。切らなくても買いますがw
めんしす
このサイズを見るとなんでどの会社も今までこうしなかったの?という感じですね。革命です
あとは広角次第ですが小三元の持ち運びが本当に楽になりますねえ
お茶
ちっさ。これすごい使いやすそう。
あ太郎
お値段次第では供給不足になりそうですね。
ラーメンライス
EF70-200F4型使っていますが、大きさ全然違いますね。
F2.8がエクステンダー使えないので期待薄ですが、この大きさでエクステンダー使えれば機材だいぶ軽く出来ますね。
あとは広角F4通しを待つだけですね、思ったよりもレンズ次々と出てきてRFに替えて正解だなと感じています。
ジェラ
大三元の時も衝撃的だったけど小三元ズームがこうなるとは。
これ白くなかったら望遠って感じしませんね。
F2.8より当然ですが細くて造形的にとてもスッキリしている。
丈が短いとバッグ自体を小さくできるのが良いですね。
シュワシュワ
おお、いいですね。
f2.8は堅牢性なども含めて従来型を好む人もいるでしょうが、f4はこの方が断然持つ気になりますね。
ニコンもこの方向性でf4出してくれないかな?
N
先に出してしているF2.8との比較(スペックとか)
EOS R5に付けてこんな感じになりますよ〜的なリーク画像を待ち、
正式発表を心待ちにしたいですね。
まめたろう
これは衝撃的ですね。24-105 F4とほぼ同サイズですね。
RF70-200 F2.8を持っているので買い足す事は無いと思いますが、持っていなければ確実に買いますね。
AE-1
キヤノン、やってくれましたね~!!
これを待ってました。
EF70-200F4Lは、重さに不満はないですが、何せ長いので、登山時の収納には苦労させられてきました…これで、100g軽くなったとかだったら、バンザイものです。
いお
F2.8を持っていますが、使ってみるとコンパクトになることはかなりのメリットですよ。堅牢性もみなさんが心配しているよりずっとしっかりした作りです。
唯一、コントロールリングが手前にあって、指に当たるときがある(結構ギザギザしてますよね)のが気になったのですが、このF4はそういう心配はないですね。
ひまわり
f2.8の兄弟版といった感じですね。小さくてコンパクト。おそらくエクステンダーは付かないでしょうね。焦点距離伸ばしたいならクロップ撮影してくださいということなんだと思います。f2の中望遠ズームが出たらエクステンダー対応になるのかな。ここ最近のキヤノンのレンズリリーススピードがとても早くもうミラーレスが主力なんでしょうね。
73
小さくなったけど長さが変化するタイプになってしまった。
EFのが安いならEFでもいいかなぁ。価格差が気になるところ。
Taku
やはりエクステンダーが付くのかどうかが気になります。
もし使えるならF2.8よりこちらを購入したいです。
ただ、もしこのレンズも既存のエクステンダーが使えないとなると、
出っ張りの無いエクステンダーを新規に開発してほしいですね。
エクステンダーさえ使えれば、この伸縮するタイプで全然不満は無いので。
未だEOS7D
この大きさなら24-105Lのような黒いレンズがあったらそちらを選びたいです。
白いレンズは目立つので嫌です。
日陰坂45
コンパクトでスゴく良さそうなんですが、2枚目の写真のマウント側見ると裏玉ユニットが有るのでしょうか?
って事は、レンズに入り込むタイプのテレコンはNGなんでしょうね。
2.8共用で、レンズに入り込まないタイプのテレコンの計画しているのでしょうか?
多分、2.8買った人・これから買う人・このレンズを購入考えている人が一番気にしている所だと思います。
Canonさん、皆さんの期待に答えてくださいね。
Nak
このコンパクトさはイイですねえ。
歳と共に重い機材はNGになりつつありますが、ミラーレスの軽さといいこのレンズといい、カメラを持って出かける気にさせてくれます。
このレンズに使用可能な、出っ張らないタイプのテレコンもぜひ用意してほしいです。
tanita
コメントに書かれてますがテレコン出て欲しいですね
売れ筋の70-200mmなんだし専用品になっても十分売れそうな気がします
神在月
小さい、けどエクステンダーは使えなさそうですね。
なんか非常に難しい所、小さいのは非常に魅力的だけど、エクステンダーは使いたいですね。
前の方も言っておられるように、専用のエクステンダー発売して欲しいですね。
nobu
フォーカスリングとズームリングの位置が従来通りになっていて良いですね。
2.8を使っていますが、他の純正レンズと異なるので使いにくく感じます。
電脳仙人
これはコンパクトで凄く魅力的ですね。エクステンダーが使用できると魅力的なんですが、F2.8も使えないから同じコンセプトぽいので無理だろうなぁ。
専用でいいからエクステンダーを作って欲しいです。
とあるアマチュアカメラマン
この小ささは良いですねぇ
EFの70-200も軽さが魅力ですがこれならさらにカメラバッグのスペースを有効活用出来そう
まぁRシステム未導入なんですが笑
田吾作
2-3番目の写真ではマウント側の後ろに少し後玉が飛び出ているのが確認出来ます。エクステンダーは無理でしょう。
たいら
マウント部で飛び出て見えるのは電子接点の突起ですよね。
100-500のようにテレ側でのみでもエクステンダーが付けばいいなとは思いますが、期待は薄そうですね。