コシナが「NOKTON 55mm F1.2 SLIIs」を正式発表

コシナがFマウント用の大口径標準単焦点レンズ「フォクトレンダー「NOKTON 55mm F1.2 SL IIs」を正式に発表しました。

フォクトレンダー NOKTON 55mm F1.2 SL IIs 発売

  • 本日コシナは、フォクトレンダーブランド、SLIIsシリーズの新製品。NOKTON 55mm F1.2 SLIIsを2023年5月に発売することとなりました。正式な発売日は決まりましたら改めてご案内いたします。

NOKTON 55mm F1.2 SL IIs

  • 長いバックフォーカスを必要とする一眼レフ用レンズとして1960年代に登場したF1.2クラスの大口径標準レンズを現代の技術でブラッシュアップ。光学系は6群7枚の全てをクラシカルな球面レンズで構成しながらF1.2の大口径と高画質を両立。
  • 絞り開放では大きなボケによるモチーフの強調効果が得られ、F4近傍では画面全体で極めて高いシャープネスを発揮。絞りによる写真表現の使い分けを存分に楽しめる。
  • フォーカスリングおよび絞りリングは総金属製。
  • 高い精度で加工・調整された総金属製ヘリコイドユニットと、適度なトルクを生み出す高品質グリースの採用により、滑らかな操作感覚のフォーカシングを実現。
  • CPU内蔵ニコンAi-S互換でCPU内蔵に加え、Aiカプラーも搭載。往年のフィルム一眼レフから最新のデジタル一眼レフまで、幅広いバリエーションのボディを使うことが可能。

cosina_NOKTON55mmF12SLIIs_of_001.jpg

CP+2023に出品されていたNOKTON 55mm F1.2 SLIIsが、5月中に発売されるようです。このレンズはF1.2の大口径にもかかわらず非球面レンズを使用していないということなので、開放付近では昔の大口径レンズのような、味のあるフワフワの描写が期待できそうです。

このレンズは電子接点が付いているのでデジカメでも便利に使えそうですが、デザインはレトロ調でカニ爪も付いているので、古いMFのフィルムカメラで使っても楽しめそうですね。