DxOMarkに、ソニーのグローバルシャッター搭載機「α9 III」のセンサースコアと画質に関するレビューが掲載されています。
機種 | 総合スコア | 色再現 | ダイナミックレンジ | 高感度 |
α9 III | 87 | 24.1 | 13 | 3224 |
α9 II | 93 | 25 | 14 | 3434 |
α1 | 98 | 25.9 | 14.5 | 3163 |
α7 IV | 97 | 25.4 | 14.7 | 3379 |
EOS R3 | 96 | 25 | 14.7 | 4086 |
Z9 | 98 | 26.3 | 14.4 | 2451 |
- ソニーa9 IIIのグローバルシャッターセンサーは、87という比較的良好なスコアを達成している。しかし、このスコアは16位タイで、センサーの性能には若干の妥協がある。これは電子シャッターに必要な回路の追加と、読み出し速度重視によるものと考えられる。
- 色深度24.1ビットは、ベースISOが250であることを考えると予想外ではない。ダイナミックレンジ13もベース感度が高いことが原因だ。このダイナミックレンジは依然として良好な結果だが、EOS R3やα9 II の従来型の裏面照射型CMOSより少し劣っている。α9 III の高感度はこのクラスのライバルより若干後れを取っているが、それでもISO3224は高い値でα1と同等だ。
- α9 III のグローバルシャッターセンサーは、アクションやスポーツのカメラマンにとって明らかなメリットがある。このセンサーは速度に最適化されており、画質の点では若干のトレードオフがあり、色再現とダイナミックレンジが少し低下する。これらは主に低感度で発生するため、大きな問題にはならないかもしれない。α9 IIとEOS R3が全感度域の画質では競争力があるが、α9 III は依然として印象的な選択肢として際立っている。グローバルシャッターセンサーは、アクションメインの写真家にとって魅力的な選択肢だ。
α9 III のセンサースコア87は通常型センサーでは一昔前のセンサーのスコアで、画質面でのトレードオフは明らかですが、それでも十分に実用的な画質を維持しており、グローバルシャッターのメリットを考えると、動体メインのカメラマンには非常に魅力的なセンサーと言ってよさそうです。
このセンサーはダイナミックレンジはやや性能低下が目立ちますが、高感度のスコアはそれほど低下しておらず、当初言われていたほど高感度は弱くないという印象です。
ルイ16世
現時点で「α9 III」に画質まで最高性能を求めるのは酷かと。それよりも、走っている新幹線の車両の中からすれ違う新幹線を写して、歪みが全く出ないどころか、対向車両に乗っている乗客の姿や、座席番号までも読めてしまうことに驚愕しました。
9210
ユーザーです。初代9を使っていましたが、画質は同等だと思いますよ。
ただ、野鳥の場合、1の方が汎用性が高いので、やはり1の出番が多いですね。
ジャガーパパ
この機種は今まで撮れなかった写真が撮れる事に
最大の価値がありますからね。
既に撮りたい写真が撮れている人が手を出す機種では
ないですね。
カーク提督
10年以上前のα7が90だからそれより低いんですね。画質を求めるカメラじゃないと言ってしまえばそれまでですが。
さばしろ
黒つぶれ救済とかはノイズ浮いちゃうから厳しいかも。
自分はローリングシャッターでα9Ⅱの正当な後継機が欲しい。
Mスクエア
ニコンユーザーですが、グローバルシャッターのα9Ⅲは、とても私の撮影にとって魅力的に思えます。
スピードライトが全速同調ですし、高感度はそれほど使わないし、そして、高速シャッターを切った時の非グローバルシャッター機のようなスリットによる余計な歪みが出ないのが何よりです。
出来れば、ニコン機にも搭載して欲しいグローバルシャッターです。
moefun
私は学校関係で、あらゆる部活動の写真を撮るのですが、スポーツも吹奏楽も、その位置を経験していないと、いい瞬間の来る予兆を察することができないと思います。その点、このカメラは、とりあえずシャッターに指をかけていれば、主体を追い続けるし、歪まないで取れます。あとから1枚を選ぶのは大変ですが……。秒60枚も撮れれば、素人には難しいシュートの瞬間とか、ハイタッチしている選手の笑顔の瞬間などを逃しません。ボールがラケットに食い込んでゆがんでいる写真など、高確率で撮れます。
画素数は、2400万もあれば十分、体育館(暗所)の撮影も思ったよりいけます。
別メーカーのカメラをずっと使ってきましたが、清水の舞台から飛び降りる気持ちで買い換え、結果よかったです。目的がはっきりしている方には合うカメラだと思います。
ねす
ほかのカメラのセンサーが色再現度高くても、使用に耐えうる最高感度が高くても、α9IIIのように全速同調できません。
最高画質よりも重要な要素があるのだから、この程度の差なら許容できるものだと思います