Canon Rumorsに、キヤノンのCP+前の新製品発表に関する噂が掲載されています。
・Canon Announcements Before CP+, The PowerShot V1 and More
- ほとんどの映像関連企業は、今月後半に日本で始まる CP+の前に発表を行う予定だ。キヤノンも例外ではなくCP+の前に少なくとも1機種のカメラが発表されると予想されている。そのカメラは PowerShot V1 で、おそらく来週にも発表されるだろう。
EOS R1とEOS R5 Mark IIのファームウェアが発表されるという噂もあり、これは重要な意味を持つと言われている。ファームウェアの正確な発表日を特定するのは常に困難だが、実際のリリース前に発表があると思う。キヤノンはEOS R1の背面にある小さな窓の用途を知らせるべき時が来ているだろう。
レンズに関しては、CP+の前にRF16-28mm F2.8 IS STMの他のレンズが発表されるという話はないが、サプライズの可能性があるかもしれない。
EOR R50 Vは名称だけが噂されているので、近いうちに発表されるとは考えられらない。今週中に何らかの情報が得られることを期待している。
3月にはキヤノンから新製品が発表されることを期待しているが、過去にはコンシューマー向けの大規模なイベントが終わるまでキヤノンが発表を待つことが何度もあった。
最近よく噂が流れているPowerShot V1ですが、CP+でお披露目される可能性が高そうですね。V1が1.4インチセンサーを採用した本格的なコンパクトカメラになるという噂が的中するかどうか注目したいところです。
その他の製品に関しては情報がないようですが、最近は噂が流れずに突然発表されることも多いので、サプライズに期待したいですね。
KEN
CP+では実機を見られそうですね。
G7X初号機を持っていますが、写りはG1Xの1.5インチセンサーの方が良かったので16㎜から標準域までをカバーできるコンデジとして興味があります。
内蔵ストロボとEVFが付いていれば満点ですが、付かないのであれば外付けで対応出来る様にお願いします。
価格は10万~12万といったところでしょうか・・・
たうざぁ
V1、RX100M7が今18万とかなので、性能によっては20万超えもありそうですね。
G7XM3とかHSの供給体制についてもなんらかのインフォが欲しいところですが…
LX100ユーザー
3月末に北海道に旅行に行く予定なので、もしそれまでに入手できると本当に嬉しいです。
rocky
他社製の魅力的なコンパクトデジカメが色々ありますが、やはり一眼カメラと同一メーカーで揃えた方が使いやすいと思います。現像ソフトもDPPで統一できますし。今後の発表を楽しみに待ちたいと思います。
sasurai
今のところOM-3ブラックを待ちますが、その前にPowerShotV1に寄り道するかも知れません。
まだPowerShotG1持っていますから、並べてみたいですね。
HiT
レンズ交換式では絶対不可能なサイズ感でお願いします。収納時にレンズがしっかり引っ込んでくれるといいですね。
さろめ
LUMIX LX100m2を金欠時に売ってしまったのを死ぬほど後悔しているので、マイクロフォーサーズ相当のセンサーを積んでいるらしいPowerShot V1には本当に期待しております。コンパクトで性能が良ければ多少高くてもいいので。
X-E3使い
(コンデジにしては)大型センサー積んだコンデジ出て欲しいと思ってたんですが半年待ったてD-Lux8が届いたこのタイミングでこんな情報聞いてモヤモヤです。
センサーサイズしか情報がないのでどんなのが出てくるのか気になりますが高級コンデジは出せば売れてる感じなので機種増えて選びやすいようなって欲しいですね!
シエロ
私は当時Dimage A2だったので横目で見ていただけですが、名前の響きとハイエンドコンデジとだけで往年のPro1のイメージが重なります。
Lレンズ搭載なんてないとは思いますが楽しみですね。