L-rumorsに、パナソニックLUMIX S1RIIのスペックに関する噂の続報が掲載されています。
- 100%信頼できるS1RIIの動画に関するスペックの情報を得た。
- 8K30p
- クロップなしの4K120p
- 8.1Kオープンゲートがファームウェアアップデートで後から追加される - そして熱心なスチル愛好家のための更にすごい仕様がある。
- センサーシフトの1億7600万画素ハイレゾ機能、手持ち(!)、8枚を合成 - S1RIIのスペック
- 新しい4400万画素「ハイスピード」センサー
- 電子シャッターで40コマ/秒
- メカシャッターで10コマ/秒
- 8段分の効果の手ブレ補正
- 176MPのセンサーシフトのハイレゾ、手持ち、8枚合成
- 1.5秒のプリキャプチャ
- 8K30p
- クロップ無しの4K120p
- 8.1Kオープンゲートが後ほどアップデートで追加される
- 価格は3500ドル前後
- 発表は2月25日、ロンドン時間で午後1時~2時
S1RIIのスペックが更に明らかになってきましたが、8Kのオープンゲート記録やクロップなしの4K120p、手持ちハイレゾなど、かなりハイスペックなモデルになりそうですね。このスペックで本当に価格が3500ドルなら、4000~5000万画素クラスのカメラで台風の目になる可能性がありそうです。
ミック兄さん
GH5sもかなり凝った仕様だったけれど
S1RⅡもこの噂通りならレンズ次第で動画班がLマウントに流れるかもしれないですね。
パナの本気を感じますわ。
オーバーデモンズ
S1Rはスチルメインの機種でしたが、動画面もキッチリ押さえてきてますね。
他社で言えばZ8やR5IIあたりと並ぶ感じでしょうか。
国内でどのぐらいの価格になるかも気になります。
個人的には4月に発表と噂されているもう1機種が、S1Hの後継機ならそちらに期待したいですね。
atsu
50万超えないと嬉しいな。
スチルもめちゃくちゃいいですね。
ネコのたま
8.1kオープンゲート対応 凄い映像エンジン
入って居そうですね
将来更なる何か凄いファームアップにも
期待できる余裕がありそうですね
自分は 静止画も良く撮りますが
手持ちハイレゾ1億7600万画素
手振れ補正8段 あの価格が本当なら
購入 心が揺らぎます
penNE
この情報のまま出れば欲しいな…ずっとPanasonicのMFT出来たけど、フルサイズにもそろそろ手を出してみたい
今の為替の感じだと55万位になるのかな?
50万切れば嬉しいなー
Far
懸念していた2点の内、価格の方はギリ許容範囲に収まってくれそうです。
もうひとつの「サイズ・重量」の情報が欲しい。
SL3が約769g(本体のみ)ですので、サイズ・重量はこれに倣って欲しいところです。