パナソニック「S1RII」は8.1Kオープンゲート記録と176MPの手持ちハイレゾに対応?

L-rumorsに、パナソニックLUMIX S1RIIのスペックに関する噂の続報が掲載されています。

Stunning: Lumix S1rII will be able to shoot 8,1k Open Gate and also can take 176 MP High Resolution images (handheld)

  • 100%信頼できるS1RIIの動画に関するスペックの情報を得た。
    - 8K30p
    - クロップなしの4K120p
    - 8.1Kオープンゲートがファームウェアアップデートで後から追加される

  • そして熱心なスチル愛好家のための更にすごい仕様がある。
    - センサーシフトの1億7600万画素ハイレゾ機能、手持ち(!)、8枚を合成

  • S1RIIのスペック
    - 新しい4400万画素「ハイスピード」センサー
    - 電子シャッターで40コマ/秒
    - メカシャッターで10コマ/秒
    - 8段分の効果の手ブレ補正
    - 176MPのセンサーシフトのハイレゾ、手持ち、8枚合成
    - 1.5秒のプリキャプチャ
    - 8K30p
    - クロップ無しの4K120p
    - 8.1Kオープンゲートが後ほどアップデートで追加される
    - 価格は3500ドル前後
    - 発表は2月25日、ロンドン時間で午後1時~2時

 

S1RIIのスペックが更に明らかになってきましたが、8Kのオープンゲート記録やクロップなしの4K120p、手持ちハイレゾなど、かなりハイスペックなモデルになりそうですね。このスペックで本当に価格が3500ドルなら、4000~5000万画素クラスのカメラで台風の目になる可能性がありそうです。