ソニーが登録した未発表カメラは「FX3 II」?

SonyAlphaRumorsに、ソニー認証機関への未発表カメラの登録情報をもとにした推測記事が掲載されています。

Analysis: Why Sony could soon announce the Sony FX3II soon with 24MP, 6K RAW, 4k120p

  • ソニーがアジアの認証機関に登録したカメラがあと2機種あり、先週、これらは3~4か月以内に発表されると述べた。

    - ソニージャパンが登録したコード「WW697160」
    - ソニー無錫が登録したコード「WW084220」

    登録されたカメラは、Wi-Fi接続に関するデータしか記載されていないが、読者の一人が、コード「WW697160」のカメラはα7S IVかFX3IIで間違いないとの結論に達した。今後数ヶ月以内に新型FX3IIまたはα7S IVの発表が期待できる理由について、彼の分析を紹介する。私の理解では、α7S IVよりもFX3IIが発表される可能性の方が遥かに高いようだ。

    WW697160は動画最優先の仕様: - 5.1GHz Wi-Fi 6E + 80MHz帯域幅
    ・目的: 800Mbps以上のデータスループットを維持:
    ・6K RAW 無線モニタリング(最低 600Mbps)
    ・4K/120p マルチクライアント ライブストリーミング
    ・スチルメインのボディは最大 200Mbps (4K/30p) になる

    - 23dBm 送信電力 (EIRP)
    ・目的: RFノイズの多い環境で30m以上の安定したリンクを確保

    - 256QAM変調
    ・目的: リアルタイムフォーカスプル/オーディオ同期のための低遅延エラー訂正

    このような仕様は、プロフェッショナルなビデオ制作のためだけに必要なものだ。W697160の仕様は、非動画機ではあり得ないもので、α7S IV / FX3 IIが唯一の合理的な候補となる。このカメラの正式発表は2025年7月~8月頃の予定だ。

    これが彼の分析で、現時点では、これは6Kセンサー、4K120p、そしておそらくソニーα9IIIと同じグローバルシャッターセンサーを搭載した新しいFX3IIだと考えている。

 

最近発表されたFX2は、FXシリーズとしては動画スペックをそれほど追求しておらず、スチルと動画のハイブリッド機的な色合いが強いカメラだったので、FX3 II はセンサーを換装してより高度な動画機能を備えた機種になるのかもしれませんね。SARの予想通りグローバルシャッターが採用されるかどうかに注目したいところです。