E8M_8888が、ライカの未発表カメラの認証機関への登録情報を投稿しています。
- ライカが新型カメラの4246を登録した。Wi-Fiの仕様は2221と同じで、これはMシリーズのカメラのはずだ。
ライカが認証機関に新製品を登録したので、近日中に新製品が登場することになりそうです。記事では登録されたカメラはMシリーズと述べられていますが、上の画像ではWi-Fiは2.4Gのみで5Gの記載がなくシングルバンドのようなので、エントリー寄りの機種の可能性もあるかもしれませんね。
デジタルカメラの最新情報をひたすら紹介するサイトです
E8M_8888が、ライカの未発表カメラの認証機関への登録情報を投稿しています。
ライカが認証機関に新製品を登録したので、近日中に新製品が登場することになりそうです。記事では登録されたカメラはMシリーズと述べられていますが、上の画像ではWi-Fiは2.4Gのみで5Gの記載がなくシングルバンドのようなので、エントリー寄りの機種の可能性もあるかもしれませんね。
Mistral75
As you wrote yourself, it is strange to claim that the wireless specifications of model 4246 are the same as those of model 2221 (M11-D).
The MIIT registration for model 4246 relates to 2.4 GHz monoband Wi-Fi and 64-QAM modulation (i.e. Wi-Fi 4 or IEEE 802.11a/b/g/n). In contrast, the M11-D (model 2221) has 2.4 / 5 GHz dual-band Wi-Fi and 256-QAM modulation (i.e. Wi-Fi 5 or IEEE 802.11a/b/g/n/ac), as do all M11 versions.
Wi-Fi 4 is now only found in rebranded Panasonic compact cameras, such as the D-Lux 8 and V-Lux 5. Leica has used Wi-Fi 5 since series 2 and 3 of the SL and Q respectively, and series 11 of the M.
However, this could be specific to China.
Leicaすきー
APS-CのXシリーズの新モデルだったら欲しいです。
小型軽量でLeica!!