ペンタックスK-xは本当に素晴らしい画質

TechRadarにペンタックスK-xのレビューが掲載されています。

Pentax K-x review

  • 動画のクオリティは素晴らしく、色再現やディテールも良好。ニコンD5000が5分の時間制限があるのと異なり、K-xにはそのような制限はない。しかし、動画撮影時の"揺れ"が気になる
  • K-xの画質は本当に際立っていて、キットレンズも素晴らしい。ボディの作りもしっかりしていて、扱いやすい
  • ISO3200での画質は素晴らしく、高感度を使うことは決してやむを得ない最後の手段ではない
  • 液晶モニタは明るくシャープでライブビューでも見やすい。操作系のレイアウトも好ましく、何日か使ったらとても素早くセッティングを変更できるようになった
  • 最も大きな問題はK-xの現在の価格だ。K-xは新製品で600ポンドも払う必要がある。これは、コストパフォーマンスに優れるキヤノン500D(Kiss X3)とニコンD5000に対して若干不利な点だ
  • K-xは本当に素晴らしい画質で、ノイズもよくコントロールされている。拡張ISOレンジもスペックシート上だけの能書きではなく、実際に使用できる。動画のクオリティは疑いなく非常に高い。(動画で)妥協している点もあるが、それは他のデジタル一眼も同じだ

 

K-xは画質に関しては本当に優秀なカメラのようですね。特に高感度の画質はこのレビューでも褒められていて、ISO3200でも素晴らしいという評価になっています。

また、動画も画質的にはかなり優れているようですが、動画撮影時に揺れが気になる点が欠点としてあげられていて、動画に関してはD5000のほうが快適と記述されています。

それから、価格が高いという指摘がありますが、日本国内では、現在の価格でも特に割高感はないような気がします。