オリンパスE-3後継機はフォーサーズ機とマイクロフォーサーズ機を兼ねるモジュール交換式のカメラになる?

43rumorsにオリンパスE-3後継機に関する噂が掲載されています。

(FT3) The Olympus E-3 successor will be the first Olympus modular camera

  • この噂はFT3(実現するかどうか50%の噂を意味する)の信憑性なので、気楽に聞いて欲しい
  • ある信頼できる人からの情報によるとオリンパスE-3後継機は、オリンパス最初のモジュール式カメラになるということだ。E-5(E-4 もしくはその他の名前?)は真に革命的なカメラになるだろう。新しいカメラの目指すものは、フォーサーズユーザーとマイクロフォーサーズユーザーへの究極の解答だ
  • ある新しいソースは、モジュール式センサーボックスの組み立てを想像するべきだと話してくれた。中判カメラを除けば、唯一のモジュール式カメラはリコーのGXRだ。しかし、オリンパスはGXRとは少し異なったものを提供するだろう
  • 最も信頼できるソースも次のハイエンド機がモジュール式になることを確認している。(この噂のカメラは)マウントやそしておそらくEVF・OVFなどを交換できるように思える

 

確定的な噂ではないようですが、E-3後継機がモジュール交換式のシステムになるという話が事実だとしたらかなりのサプライズですね。

43rumorsが予想しているようにもしマウントが交換できるとしたら、ミラーボックス付きのフォーサーズマウントと、ミラーレスのマイクロフォーサーズマウントの二つのモジュールが用意されるということでしょうか。また、ファインダーもOVFやEVFを好みに合わせて選択することができるんでしょうかね。

これがもし事実だとしたら、E-3後継機はフォーサーズ機であってかつマイクロフォーサーズ機でもあるという驚きの機種になりそうです。