ソニーがEマウントの仕様を他社に開示する方針を明らかに

ソニーが、フォトキナでNEXのEマウントの規格を他社に開示する方針を明らかにしました。

【フォトキナ】ソニーがEマウントの規格開示を検討 (デジカメWatch)

  • ソニーがフォトキナ2010のプレスカンファレンスでEマウントのスペックを他社に開示する方針を明らかに
  • Eマウントレンズを作りたいというメーカーがあれば、我々の方からスペックを開示する形で他社もEマウントの交換レンズを作ってもらえるようにしたい(勝本徹氏)
  • 情報開示によって、よりしっかりしたマウントアダプターがどんどん出てきて欲しい。他社製のEマウントレンズやマウントアダプターが登場することでEマウントがもっとおもしろくなるのではないか(勝本徹氏)
  • ソニーではマウント仕様の開示により交換レンズとマウントアダプターの登場を歓迎
  • 情報開示によって他社がEマウントのデジタルカメラを作ることに対しては規制はしない考え

 

Eマウントの仕様が開示されれば、Eマウント用のサードパーティー製交換レンズが登場する可能性が高くなりそうですね。サードパーティ製レンズにありがちな互換性やAF精度などの問題が少なくなることも期待できそうです。

また、Eマウントのボディを作ることも問題ないということなので、NEX互換ボディでミラーレス市場に参入するメーカーも現れるかもしれませんね。将来はNEX"陣営"と呼ばれることになるんでしょうか。

[追記] 引用元の記事の内容が次のように訂正されています。
(aeroさん、ご指摘ありがとうございます)

「他社がEマウントのデジタルカメラを作ることに関して、規制はしない考え」

「他社がEマウントのデジタルカメラを作るとに関して規制をするのかは検討中だ」(訂正後)