ニコンD7000の高感度はAPS-C機の中ではベスト

by thom(写真家のThom Hogan氏のサイト)に、ニコンD7000の高感度の画質に関する考察が掲載されています。

Nikon IS a Hardware Company
(※個別記事にリンクできないのでトップページにリンクしています)

  • これまでにソニーとキヤノンのカメラを同じ環境でテストしたが、(D7000のセンサーは)これまでに見たAPS-Cセンサーの中で暗所での結果はベスト。D7000の高感度性能は良好だ。しかし、ネット上でのすべての発言を信じてはいけない。D7000はもちろんD3Sレベルの性能ではないし、D700レベルでもない。
     
    もし、D90とD7000で同じバスケットボールの試合を撮影して同サイズで並べて比較したら、D7000が楽に勝つだろう。

 

Thom Hogan氏の見解では高感度性能はD7000がベストということですが、最新のAPS-C機同士の比較だと、多少の違いはあっても高感度性能にそれほど大きな違いは感じられないような気もします。

また、D90とD7000の比較では高感度ノイズはあまり変わらないという声もあるようですが、同サイズに縮小して比べれば、この記事にあるようにD7000の勝ちという結果になる可能性が高そうですね。