パナソニックが新しいカテゴリーのマイクロフォーサーズ機を開発中?

43rumorsに、2011年に登場するパナソニックの新しいマイクロフォーサーズ機に関する噂が掲載されています。

(FT5) Panasonic to create two new "categories" of Micro Four Thirds (video/photo) cameras (in 2011)!

  • 最も信頼できるソースからの情報によると、パナソニックは2011年中に2種類の新しいカテゴリーのマイクロフォーサーズ機を開発するということだ。このカメラは、GHシリーズでも、GFシリーズでも、Gシリーズでもない! 新製品の詳細に関する情報はないが、別の新しいソースが、パナソニックが手頃な価格のマイクロフォーサーズビデオカメラを発表するかもしれないと言っている。
  • 私は、新しいカテゴリーのカメラがどのようなものになるのか、以下のように想像してみた(これは私の独自の憶測だ)。
     
    1. ライカM9のような、コンパクトなレンジファインダースタイルの(EVFまたはハイブリッドEVF搭載の)マイクロフォーサーズ機
    2. DP1/DP2、ライカX1、フジX100のようなレンズ固定式のマイクロフォーサーズ機
    3. モジュール式マイクロフォーサーズシステム
    4. パナソニックLC1のようなハイスペックカメラ(防塵防滴で頑丈な)
    5. AG-AF100よりもより手軽な価格のビデオカメラ

 

FT5(=ほぼ確実)となっているので、かなり信憑性が高い噂のようです。以前、「GFシリーズが2系統に分かれる」という噂や、「GH2よりも上のクラスのハイエンドマイクロフォーサーズ機(GP1?)が登場する」という噂が流れたことがありましたが、本当にこのようなカメラが登場するのかもしれませんね。

上記にある1.~5.の予想の中では、実際にパナソニックの特許が存在している1.のタイプのカメラが一番実現性が高いような気がしますが、どうなることでしょうか。