富士フイルムX10はX100よりも数倍は魅力的なカメラ

Photo of the Day(田中希美男氏のブログ)に、富士フイルムのハイエンドコンパクトX10のインプレッションが掲載されています。

X10はX100の数倍は魅力的

  • X10といっしょに使って撮影をしてみると(X100が見劣りするというわけではないが)、X10の良さがあらゆる面で際立ってくる。
  • 画質について言えば、通常ISO感度範囲内ならX100と比べても"ほとんど見分けがつかないほど"優れた画像が得られる。高ISO感度での画質は、やはりX100のほうがイイけど、それでも1EV程度の「差」ぐらいしかない。
  • 内蔵ズームレンズの性能も"単焦点レンズなみ"と言ってもいいほどの素晴らしい描写力だ。
  • 総合的に見比べてみると(X100には素晴らしいハイブリッドファインダーがあるけれど)、X10のほうが「数倍」は魅力的カメラだと感じる。

 

田中希美男氏はX10をかなり気に入られた様子でベタ褒めですね。画質に関しては先日のLensTipのサンプルは設定を変更しているので、標準設定をサンプルを待って判断したいところですが、操作感や使い勝手に関してはこのインプレを見る限りではかなり期待できそうです。

あと、読者の方でファインダー内表示の有無を気にされている方がいらっしゃいましたが、この記事に「ファインダー内に、表示がまったく出てこないなどの不満はあるけれど」という一文があるので、表示は一切無いようですね。