ソニーのフルサイズ機に関するいくつかの噂が掲載

Sony Alpha Rumorsに、ソニーのフルサイズ機に関するいくつかの噂が掲載されています。

Sony 36 Megapixel sensor for NIkon and Sony (Nikon leaked). Is it too much?

  • Nikon RumorsがD800の写真をリークしている。この噂は1年程前に最初に報告したソニーの36MPセンサーの噂が99%正しいことを裏付けている。ソニーはニコンと異なり、早春にまず24MPのフルサイズ機を発表し、2-3カ月遅れて、ずっと高価な縦位置グリップ一体型の36MPのフルサイズ機を発表するという話を思い出してほしい。これらのカメラは、両機とも透過光ミラーを採用する。光学ファインダーはない。

    よいニュースはニコンと異なって、ソニーは高画素機と低画素機の両方を提供するということだ。しかし、疑問なのは、そんなに多くの画素が本当に必要なのかということだ。Photographic CentralでCarl Garrard は次のように述べている。

    「普通の消費者は、画素数がもはやそれほど重要ではないことに気付き始めていると思う。そして、少なくとも北米では、誰と話しても、ますます画素数の話はされなくなっている。言い換えるなら、大部分の人々が以前よりも画素数のことなどどうでもいいと思っている」

    私は、ソニーが36MP機を発表しても低画素機の選択肢も提供する限りは、問題はないと思っている。Carl はOVF機の登場を望んでいるが、これは起こりえないことだと既にわかっている。(フルサイズ機には)α77よりも更に優れた性能の新世代のEVFが採用されるだろう。

 

ソニーのフルサイズ機は、やはり24MP機と36MP機が登場するようですね。高画素化に関しては賛否両論あると思いますが、2種類のセンサーが出てくるのなら、そのうちの1つはかなり思い切って高画素化しても問題はなさそうですね。