Canon Rumorsに、キヤノンEOS 5D Mark III の発表に関する噂が掲載されています。
・5D Mark III Sooner Than Later [CR2]
- アジアでこれ以上の製造問題が発生しなければ、3月末から4月初めの5D Mark III の発表を期待することができるだろう。発売はたぶん2012年の夏前になる。現時点ではスペックに関する情報は無い。この情報はとても確かなものだ。4月14-19日には、ラスベガスでNABが開催される。
キヤノンは震災やタイの洪水の影響で、ボディやレンズの製造にかなり問題が出ているようですが、5D3の発売は夏前までずれ込んでしまうんでしょうかね。
読者の方からの情報では、5D3はニコンD800の後出しになるという話が多いので、D800が噂通り2月発表だとすると、5D3の3-4月頃の発表というのはあり得る話かもしれません。まずは、発表が近づいていると噂されている交換レンズの登場に期待したいところです。
JY
遅いなぁ。
キヤノンが怒っていて、叩き潰そうと考えるのはわかるんだけどさ、
まずは顧客じゃないかなぁ。
あ、キヤノンが怒っているというのはあくまで私の憶測です。
vol.4 35mmの新たな領域・Nikon D3X | NPS
http://npsjapan.nikon-image.com/magazine/ultimate/04/index.htm
ただ、こんなこと公式サイトでやられたら先に出したくなくなりますよね...。
404z
1D Xの正確な情報の時に出た 5D3は1D Xの約1カ月遅れらしいという話と一致しますね。
ということはやはり2500万画素前後なんでしょうか。CP+で発表お披露目に期待します。
おそらく24-70後継のリニューアルの条件だと思われるレンズシステムの改善ですが、
従来のレンズシステムと互換性を持ったまま高速通信に切り替える特許(特開2011-257544)が
出ています。マウントの端子を増やす必要がないのなら もしかすると1D Xも
対応しているかもしれませんね。
名無し
とうとうお目見えが近づいてきたんですかね。
5DMarkIIIにDIGIC5が乗ると、ISO12800がなんとか使えるようになったり?
最初は高いので、私のような貧乏人には手が出ないと思いますが…
初期ロットの問題(最近Canonは多い気がしていけない)と
価格が落ち着く期間を置くと、最低1年は様子見になりそうです。
どんちゃん
さすがに待ちくたびれましたね。ここまできたら納得のゆく物を出してもらいたいです。スペックはどうなるんでしょうか??
個人的には、AF性能と高感度耐性を上げてほしいです。
センサーは1DXと同じDIGIC5+で、画素数は極端には上げてほしくないですね。
miyukiz4
画素数もAFポイントも思いっきり増やして下さい。お待ちいたしております。
ヒロ
5DMarkⅡの弱点であるAFの貧弱さや秒間コマ数の物足りなさをどの程度まで改善できるかに注目しています。
私はニコンユーザーですが5DMarkⅢが内臓ストロボ無しで1DXのセンサー+EOS7D並みのAF性能になるようならキャノンに乗り換えありかなと感じてます。
FAX
個人的には丁度良いタイミングかな。
春発表、夏前発売、秋頃初期ロッド問題発覚(笑)→対応。
んで今から丁度1年後ぐらいに購入かな。
Wez
あと90日寝たら発表と考えると意外と早いな~。
CP+頃にはスペックとボディの公開くらいしてほしいなぁ。
後だし製品
よく後出しと言う言葉が出ますが、Canonやニコンクラスの会社だと何ヶ月後ぐらいにできるんでしょう?
設計、部品選び、工場の生産計画などなど。後だし製品を半年後に出せる会社ぅてすごいなと羨ましくなります。
うちは民生品じゃないからかも知れませんが、他社品を分析してから作ったら一年じゃ無理かな。まあ、値段もカメラとは比べ物にはならないですが。
ひろりん
>後だし製品を半年後に出せる会社ぅてすごいなと羨ましくなります。
一部の人たちの想像ですよ>後出し
素子を変えるとかコマ速を変えるとか、そんなにすぐにはできないですよ。
1D・D3クラスになると部品の手配にもそれなりに時間がかかるし、こういうプロ用機の生産ラインはそれほど太くないですし。
例えば1DXやD4が本当に3月末発売なら、年明けには製品版の生産に力をいれていかないと全世界発売に間に合わない・・・くらいのスケジュールでしょう。
ただ、試作機・ベータ機段階の情報をどこからか仕入れてきて、それで細かい仕様をいじっている可能性はあるんじゃないですか。
フォレクトゴン
スペックも気になるが、少し高くても良いので防塵防滴の強化してもらえれば、もっと嬉しいですが。
keroro
後出しで出来ることは、価格やプレス発表の内容を変えることぐらいですかね。
仕様変更はありえんでしょうね。
プロ機であれば、フィールドテストもしっかり行うでしょうから。。。
愛媛みかん
待ちどうしいですね!
どんなカメラになるか?期待が膨らみます。
ハーミット
夏頃出ても初期ロットは避けたいので、再来年の購入か。。
まだまだ5D2との付き合いが続くな。
蝦夷
楽しみです。
1Ds3のAFと1DXのAEを搭載してくれたらいいのになぁ!
こん
これってCinema EOSの一眼レフタイプの事だよね。